51point 

自分が好きなものを紹介出来たらと思っております。

【タカラトミーモール限定】 トランスフォーマー リアクティベート/TRANSFORMERS REACTIVATE オプティマスプライム&サウンドウェーブ レビュー

トランスフォーマー リアクティベート

オプティマスプライムサウンドウェーブ

 

TRANSFORMERS REACTIVATE

OPTIMUS PRIME & SOUNDWAVE

 

タカラトミーモール限定(日本)

 &

 ハズブロパルス・Amazon限定?(アメリカ)

トイザらス限定?(カナダ)

今回レビューするのは国内版になりますが、玩具自体に海外版との差は無く、パッケージや説明書に日本語のシールが貼られているのが主な違いになります。

ただ、海外での発売方法はあまり自信が無く、レビュー時現在でも複数の海外通販サイトで購入でき、TFwikiを見ても限定とは書いていないので通常販売なのかもしれません。

またカナダで発売されたものは「REACTIVATE」ではなく、変更前の「Rize」というシリーズ名で発売されたみたいです。

 

 【TRANSFORMERS REACTIVATE オプティマスプライムサウンドウェーブ

ゲームに登場するオプティマスプライムサウンドウェーブの2体が入った対決セット。

オプティマスプライムはロボットからトレーラーヘッドに、サウンドウェーブはロボットから装甲車に変形します。

それぞれ付属の武器を装着装備できます。

 

[※↓引用元]

【国内:タカラトミーモール限定】TRANSFORMERS REACTIVATE オプティマスプライム&サウンドウェーブ|トランスフォーマーオフィシャルサイト|タカラトミー

 

 【パッケージ】

表面。

パッケージはウィンドウボックス

※対象年齢15歳以上。

 

裏面。

 

上面。

 

サイド。

 

底面。

注意。

 

【板紙】

この様に梱包されていました。

 

【取扱説明書】

リアクティベートシリーズに合わせて作られたものが一枚付属。

 

オプティマスプライム/Optimus Prime

オートボット/Autobot

 ボイジャー/Voyager Class

 

【テックスペック/TECH SPEC】

体力? 知力? 速度? 耐久力? 地位? 勇気? 火力? 技能?

 

ビークルモード/Vehicle Mode】

トレーラーヘッド/Trailer head

名称は国内HPから。

シネマティックトレーラを見てもわかりませんでしたが、バンパー部分にはウェザリングがあり、ディストピアorポストアポカリプの世界観に合う「ツメ」が装備されているので、恐らくレギオン襲撃時の姿ではなくその後の姿だと思います。

 

各アングルから。

 エンブレムは両サイドにあります。

デザインはバンブルビースタースクリームとは違い、左右対称なので「オプティマスプライム」単体として見ればG1っぽい雰囲気を4体の中で一番感じました。

ただサイドから見える基盤のようなメタルプレートを見ると、設定などを考えなければ地球での姿というよりは、セイバートロンでの姿と言われても違和感がないかもしれません。

(可動箇所:タイヤは全て動くのでコロ走行が可能)

 

上面。

煙突部分は3㎜凸ジョイントではありません。

また他のオプティマスプライムorコンボイで見られる、コンテナ用のジョイント穴もありませんでした。

 

底面。

スタンドに利用できるジョイント穴もなく、ロボットモードのジョイント穴も残念ながら使えません。

 

フロントガラス部分はビークルモードでも開閉でき、中にはマトリクスが収まっています。

(マトリクスの説明は後述) 

 

ジェットエンジンのような個所は、一応3㎜凸ジョイントになっているので、エフェクトパーツを取り付けることが可能です。

(ただ凸の長さが短いのでしっかりとは固定できません)

 

 その上部には5㎜凹ジョイントがありますが、基本的にロボットモードで使用するジョイント穴で、ビークルモードでは使用できませんでした。

 

 また、付属武器は5㎜凹ジョイントに取り付けられます。

 

ビークルモード/Vehicle Mode】

トレーラーヘッド/Trailer head

説明書に載っている位置に付属武器を取り付けた状態。

 

「トランスフォーム!」

 

【ロボットモード/Robot Mode】

オプティマスプライム/Optimus Prime

ゲーム「Transformers: Reactivate」(旧:Rize)に登場予定のオプティマスプライム

まだキャラクターとしてのオプティマスプライムは、情報がほとんどないのでわかりませんが、劇中CGはもう少し細いのでマッシブな玩具と比べると印象は違う気がします。

ただビークルモードでも思いましたが、全体的なデザインはG1に似ていて、そこにモールドが細かく入ってるのが良いバランスになっていると思います。個人的には「変形!ヘンケイ!トランスフォーマー C-01 総司令官コンボイ」以来の良いアレンジだと思いました。

 

各アングルから。

オートボットエンブレムは両肩に配置されています。

変形方法は歴代のオプティマスと似たところがあり難易度的には高くはないと思いますが、タイトな箇所や多少煩わしさを感じでしまう箇所がありました。

(拳は5㎜径で、各部には3㎜凸・5㎜凹ジョイントやスタンドに利用できるジョイント穴があります)

 

ジェットエンジンのような個所は、ロボットモードでは背面に配置されます。

(ビークルモード同様にエフェクトパーツを装着)

 

ビークルモードでは見えませんでしたが、ロボットモードでは足裏に5㎜凹ジョイントがあります。

(ここ以外の5㎜凹ジョイントは、ビークルモードで確認できた箇所になります)

 

【頭部アップ】

頭部はマスクオン。

紺色の部分以外塗装されています。

 

【ギミック】

胸部は開閉することができ、中にはマトリクスが収まっています。

(またマトリクスチャンバー内は塗装されていました)

【アクセサリー/Accessories】

マトリクス/Matrix of Leadership

クリアブルー成型で中央以外塗装されています。

(裏側には5㎜凹ジョイントがありました)

 

マトリクス自体はアースライズ(リパッケージ キングダム版含む)のリカラーになります。

setumeidou51point.hatenablog.com

 

残念ながら拳は開く事が出来ないので、間に挟んでポージング。

 

イオンブラスター/Ion Blaster

塗装箇所はありません。

(銃口は5㎜凹ジョイントになっていて、片側に5㎜凸ジョイント、持ち手は5㎜径になっています)

 

エフェクトパーツを装着して、手に持たせてポージング。

(設計ミスなのか、致命的に持ち手が短いです)

 

エナジョンアックス/Energon axe

突起がある黒い箇所のみ塗装されているように見えますが、クリア成形の刃の部分はクリアイエロー、拳に持たせる5㎜凸ジョイントはクリアブルーとなっているので、刃の方は塗装されてクリアイエローになっているのかもしれません。

 

ポージング。

(逆の手にも持たせられます)

 

 またロボットモードだと、背中にマウント出来ます。

(写真は、説明書で載っている取付位置)

 

【可動範囲】

頭部はポールジョイント接続。(ただ溝も開いていないので角度は少ししか付けられません)

肩部は360°回転可能。○で囲った箇所で90°まで上げられ、その近くにロール軸、肘も90°曲げられ手首はロール軸になっています。

腰は背中のパーツと干渉してしまうので90°も曲げられませんでした。(アースライズ オプティマスに近いです)

股関節は360°回転可能。○で囲った箇所は写真ぐらいまで上げられ、その近くにロール軸、膝や足首は90°以上(内側にのみ)曲げられます。

 

変形の関係で、背中の方に腕を膝関節も多少外側に曲げられました。

 

前後には写真ぐらいまで。

 

開脚はここまででき、それに合わせ接地性能も高いです。

 

膝立ちは問題なく行えました。

 

サウンドウェーブ/Soundwave

ディセプティコン/Decepticon

デラックス/Delxue Class

 

【テックスペック/TECH SPEC】

体力? 知力? 速度? 耐久力? 地位? 勇気? 火力? 技能?

 

ビークルモード/Vehicle Mode】

装甲車/Armored car

名称は国内HPから。

こちらもシネマティックトレーラを見てもわかりませんでしたが、左右非対称なのは5㎜凹ジョイントの位置のみでウェザリングや、継ぎ接ぎの様な修理箇所もなく、唯一世界観を感じられる箇所はフロントガラスにシャッターの様な装甲が付いているだけなので、ディストピアorポストアポカリプス感は控えめになっています。

人類によってリアクティベートされた後の姿かもしれませんが、サウンドウェーブに至っては自身で再スキャンしたビークルモードなのかもしれませんね。

 

各アングルから。

3㎜凸ジョイントはありませんでした。

サウンドウェーブは過去のシリーズでも車両がビークルモードだったことがあるので、違和感などはあまり感じないと思います。ただサイドから見ると、ドア部分にヒンジがあるので、そこは気になるかもしれません。

 

上面。

ディセプティコンエンブレムはボンネットに、5㎜凹ジョイントは上面にのみあります。

 

底面。

スタンドに利用できるジョイント穴もなく、ロボットモードのジョイント穴も残念ながら使えませんでした。

 

ビークルモード/Vehicle Mode】

装甲車/Armored car

アンテナを上げた状態。

 

 前←・→後

またアンテナは、ここまで動かせます。

 

ビークルモード/Vehicle Mode】

装甲車/Armored car

説明書に載っている位置に付属武器を取り付けた状態。

 

「トランスフォーム!」

 

【ロボットモード/Robot Mode】

サウンドウェーブ/Soundwave

ゲーム「Transformers: Reactivate」(旧:Rize)に登場予定のサウンドウェーブ

まだキャラクター設定も情報がほとんどないのでよくわかりませんが、劇中CGとはちょと離れて見えるというか、だいぶ印象が違う気がします。ロボットモードでも左右非対称なのは5㎜凹ジョイントの位置のみなので、リアクティベートシリーズの中でも浮いて見えますね。

 

各アングルから。

ディセプティコンエンブレムは胸部にあります。

イジェクトギミックはありませんが変形の難易度は比較的簡単で、玩具としては好きなのですが、サウンドウェーブ単体としてはアレンジが強く、背負い物も目立つのでクセがあるデザインだと思いました。

(3㎜凸ジョイントはありませんが、拳は5㎜径で、5㎜凹ジョイントは上部と背中に、また、ロボットモードではスタンドに利用できるジョイント穴があります)

 

ビークルモードでは見えませんでしたが、ロボットモードでは足裏に5㎜凹ジョイントがあります。

 

【頭部アップ】

青い部分以外、塗装されています。

今回の目は赤。サウンドウェーブは黄色か赤だと思うので違和感はそこまでないのですが、パッケージのCGは黄色なので実際はどうであれ、なんで合わせなかったのか疑問がありますね。

 

【アクセサリー/Accessories】

キャノン/Cannon

シルバーの箇所は塗装されています。

先端は3㎜凸ジョイント、その反対側はジョイント穴らしきまのがありますが、3㎜凹ジョイントではありませんでした。

持ち手は5㎜径になっていて、両側には脚部にマウントできる凹ジョイントが開いています。

 

エフェクトパーツを装着して、手に持たせてポージング。

 

ロケットランチャー/Rocket launcher

塗装箇所はありません。

銃口は3㎜凸ジョイントになっていて、持ち手は5㎜径になっています。

 

上←・→下

持ち手の付け根に可動箇所があるので、ここまで動かすことができます。

 

エフェクトパーツを装着して、手に持たせてポージング。

 

 またロボットモードだと、写真の位置にマウント出来ます。

(写真は、説明書で載っている取付位置)

【可動範囲】

頭部・肩部はポールジョイント接続。

○で囲った箇所の近くにロール軸、肘は90°以上曲げられ、手首はロール軸になっています。

腰は360°回転可能。股関節周りは干渉気味で、詳しくは後述しますが前後可動のロール軸と○で囲った箇所で上に上げられ、その近くにロール軸、膝は90°以上(干渉する限界まで)曲げられます。また、足首は90°も曲がりませんでした。(方向は内側にのみ)

 

 前後はここまで。

 

 開脚はこれが限界。

 

接地はこのぐらい。

 

膝立ちは問題なく行えます。

 

【以下、適当なポージング】

ビークルモード/Vehicle Mod〕

 

オプティマスプライム/Optimus Prime〕

「トランスフォーム!」

 

〔ロボットモード/Robot Mode〕

ゲームでは颯爽とピンチの時に登場してほしい...

 

ビークルモード/Vehicle Mod〕

 

サウンドウェーブ/Soundwave〕

「トランスフォーム!」

 

〔ロボットモード/Robot Mode〕

 早くサウンドウェーブの立ち位置を知りたいですね!

 

「レギオン」相手に共闘!

 

それとも戦うのか!?

 

やっぱり、ゲームが楽しみですね!!

 

【比較】

サウンドウェーブ←・→オプティマスプライム

ビークルモード同士で並べてみました。

 

サウンドウェーブ←・→オプティマスプライム

次はロボットモードで並べてみました。

 

バンブルビー←・→オプティマスプライム

ビークルモード同士で並べてみました。

 

バンブルビー←・→オプティマスプライム

次はロボットモードで並べてみました。

 

スタースクリーム←・→サウンドウェーブ

ビークルモード同士で並べてみました。

 

スタースクリーム←・→サウンドウェーブ

次はロボットモードで並べてみました。

 

現在発売されているリアクティベートシリーズを、ビークルモード同士で並べてみました。

 

最後はロボットモードで並べてみました。

 

setumeidou51point.hatenablog.com

 

海外Amazon限定品 レビュー。

 

以上【ブログ 51point】での、タカラトミーモール限定 トランスフォーマー リアクティベート/TRANSFORMERS REACTIVATE オプティマスプライムサウンドウェーブ の玩具レビュー でした。

ゲーム「Transformers: Reactivate」(旧:Rize)に登場予定の2体が、バンブルビー&スタースクリームと同時予約&同時発売されましたね。

正直ゲームの内容があまり公表されていない中で、知名度が低いこの玩具シリーズが国内で発売されるとは中々思えませんでしたが、実際は海外での発表から2ヶ月ぐらいで国内販売が発表され驚きました。そこから手にできたのは6ヶ月以上先でしたが、無事国内販売されて良かったです。

オプティマスプライムの玩具はビークルモードだとロックが無い箇所や、逆にタイトなところもあったので、変形方法は人を選ぶかも...それと致命的なのはイオンブラスターですね。持ち手が短いのは設計ミスなのか果さて...バンブルビーの様に単体販売がされるなら是非修正してもらいたい箇所になります。また個体差か、オプティマスプライムの脚部関節が全体的に緩かったので、そこは個人的に気になりました。

サウンドウェーブの方はガワ変形に近く、驚きはなくともオプティマスの様に気をつけながら変形させるなどの気遣いはいらないのは良いですね。ロボットモードだと宣伝写真と見比べると実物の方が圧倒的に良く見えるので、手にとってみてほしいのはシリーズ内ではサウンドウェーブが一番かもしれません。ただ目の色がパッケージのCGと比べると違うのでそこは「?」なのですが、何か理由があるのか、ゲームが開発中の為なのか...

最初見た時はオプティマスのデザインが特に気に入ってしまい、こちらのセットの方がバンブルビースタースクリームよりも注目していましたが、限定ながら国内販売がされたので、揃えてしまいました。今から国内で探すとなると中古市場しかないと思いますが、海外通販ではまだ購入できるみたいなのと、こないだ発表されたとおり、リアクティベート バンブルビーがスタジオシリーズで単品販売(リパッケージでの再販)されるとのことなので、このままいけば他の玩具も単品販売がされ、今より入手しやすくなるかもしれません。機会がありましたら是非手に取って遊んでみてください!

 

こちらのグループバナーをクリックしていただくと、グループのランキングに参加できるみたいなので、最後にクリックしていただけると幸いです。

「ありがとうございました!」