51point 

自分が好きなものを紹介出来たらと思っております。

【タカラトミーモール限定】 トランスフォーマー リアクティベート/TRANSFORMERS REACTIVATE バンブルビー&スタースクリーム レビュー

トランスフォーマー リアクティベート

バンブルビースタースクリーム 

 

TRANSFORMERS REACTIVATE

BUMBLEBEE & STARSCREAM

 

タカラトミーモール限定(日本)

 &

 ハズブロパルス・Amazon限定?(アメリカ)

トイザらス限定?(カナダ)

今回レビューするのは国内版になりますが、玩具自体に海外版との差は無く、パッケージや説明書に日本語のシールが貼られているのが主な違いになります。

ただ、海外での発売方法はあまり自信が無く、レビュー時現在でも複数の海外通販サイトで購入でき、TFwikiを見ても限定とは書いていないので通常販売なのかもしれません。

またカナダで発売されたものは「REACTIVATE」ではなく、変更前の「Rize」というシリーズ名で発売されたみたいです。

 

 【TRANSFORMERS REACTIVATE バンブルビースタースクリーム

ゲームに登場するバンブルビースタースクリームの2体が入った対決セット。

バンブルビーはロボットからオフロードバギーに、スタースクリームはロボットからジェット戦闘機に変形します。

それぞれ付属の武器を装着装備できます。

 

[※↓引用元]

【国内:タカラトミーモール限定】TRANSFORMERS REACTIVATE バンブルビー&スタースクリーム|トランスフォーマーオフィシャルサイト|タカラトミー (takaratomy.co.jp)

 

 【パッケージ】

表面。

海外先行販売で久々に見ましたが、パッケージはウィンドウボックス

※対象年齢15歳以上。

 

裏面。

 

上面。

 

サイド。

 

底面。

注意。

 

【板紙】

この様に梱包されていました。

 

【取扱説明書】

リアクティベートシリーズに合わせて作られたものが一枚付属。

 

バンブルビー/Bumblebee

オートボット/Autobot

 デラックス/Delxue Class

 

【テックスペック/TECH SPEC】

体力? 知力? 速度? 耐久力? 地位? 勇気? 火力? 技能?

 

ビークルモード/Vehicle Mode】

オフロードバギー/Off-road buggy

名称は国内HPから。

シネマティックトレーラを見ると、恐らくレギオン(ゲーム内の敵)襲撃時の姿ではなく、人類によってリアクティベートされた後の姿だと思います。

デザインは、今までのバンブルビーに似ている箇所もありますが、ゲームの世界観がディストピアまたは、ポストアポカリプスになっているので、世紀末風...最近だとマッドマックスに出てくる車両の様な外観になっているのが特徴的ですね。

(ちなみにウェザリングはありませんでした)

 

各アングルから。

スタースクリーム同様に、左右非対称のデザイン。

ただ造形的に違うのは後部にあるジェットエンジンの様な個所のみで、それ以外だと左側にあるペイントアート(またはエイリアンタトゥー・サイバトロニアンタトゥー)の部分になります。

また3㎜・5㎜凸凹ジョイントはありません。後部エンジン部分もジョイントにはなっていないらしく、タカラトミーorハズブロ玩具に付属する、エフェクトパーツは取り付けられませんでした。

(可動箇所:タイヤは全て動くのでコロ走行が可能)

 

上面。

ボンネット部分にはエンブレムや専用の凹ジョイントがあります。

 

底面。

スタンドに利用できるジョイント穴はありません。

また、中央部分(ロボットモードの腕部裏)には付属武器を装着しておくことができますが、説明書ではこの状態で載っている為、この状態がデフォルトなのかもしれません。

 

ビークルモード/Vehicle Mode】

オフロードバギー/Off-road buggy

上記とは違う位置に付属武器を取り付けた状態。

(こちらも説明書に載っていました)

実写映画「バンブルビー」のB-127を連想させる取り付け位置ですね。こういったギミックを見ると実写バンブルビーの要素を感じます。

 

「トランスフォーム!」

 

【ロボットモード/Robot Mode】

バンブルビー/Bumblebee

ゲーム「Transformers: Reactivate」(旧:Rize)に登場予定のバンブルビー

まだキャラクターとしてのバンブルビーは情報がほとんどないのでわかりませんが、頭部は凛々しく、全体的な一印象はアイアンマンなどのパワードスーツに近い気がします。モールドが細かくあり、情報量が多いデザインは実写映画に近いと思いますが、頭部などはG1の方に似ている気がしますので、ちょうど中間を狙ったデザインなのかもしれません。

 

各アングルから。

胸部と下から覗けば背中にオートボットエンブレムがあります。

変形方法の難易度はそこまで高くはないと思いますが、個人的にはパーツの合いやスムーズさがあまりなく、多少煩わしさを感じてしまいました。

(拳は5㎜径ですがロボットモードでも3㎜・5㎜凸凹ジョイントやスタンドに利用できるジョイント穴はありません)

 

【頭部アップ】

頭部はマスクオフ。

目は無塗装、イエローの部分以外塗装されています。

 

【アクセサリー/Accessories】

サブマシンガン/Submachine guns

塗装箇所は無く、同じものが2つ付属します。

また、持ち手は5㎜径なのですが、先端には凸ジョイントもありました。

 

両手に持たせてポージング。

 

逆手持ちも出来ます。

 

こちらも説明書で載っていた位置に付属武器を取り付けた状態。

(ビークルモードと同じ位置になります)

 

ポージング。

 

腕部にある肉抜き穴に接続しておくこともできます、

(ビークルモードと同じ位置になります)

 

【可動範囲】

頭部はポールジョイント接続。(溝が開いているので上にも向けられます)

肩部は360°回転可能。本体側にヒンジがあり、肩アーマーも独立して動きます。○で囲った箇所で90°ぐらいまで上げられ、肘はボールジョイント接続になっています。

また、腕部にはロール軸や手首可動が無く、腰も可動箇所はありません。

股関節もボールジョイント接続(溝が開いているので上にも向けられます)になっているので柔軟に動きますが、前後は干渉気味。

上には写真まで上げられ、その近くにロール軸があり、膝は90°ぐらいまで曲げられます。足首はポールジョイント接続。(溝は内側にのみ開いています)

 

ヒンジは斜めに付いているので、真上には上げられません。

また、背中にあるビークルモードのドアは写真ぐらいまで動かせます。

 

前後には写真ぐらいまでが限界。

 

開脚はここまで出来ます。

 

接地はこのぐらい。

 

拳を付けているので正確には出来ませんでしたが...膝立ちはこれが限界。

 

スタースクリーム/Starscream

ディセプティコン/Decepticon

  ボイジャー/Voyager Class

 

【テックスペック/TECH SPEC】

体力? 知力? 速度? 耐久力? 地位? 勇気? 火力? 技能?

 

ビークルモード/Vehicle Mode】

ジェット戦闘機/Jet fighter

名称は国内HPから。

こちらは、シネマティックトレーラを見てもわかりませんでしたが、継ぎ接ぎにも見える左右非対称のデザインから、恐らくこちらもレギオン襲撃時の姿ではなく、人類によってリアクティベートされた後の姿だと思います。

デザインは、バンブルビービークルモードとは違い車じゃないからか、ディストピアorポストアポカリプス感は控えめです。ただ上記でも書いた通り左右非対の箇所が世界観を想像させますね。

 

各アングルから。

カラーリングは今までのスタースクリームに似ている箇所もありますが、赤の面積が多く、黒い部分もあるので近いようで差異に目がいきます。

(ちなみにウェザリングはありませんでした)

また3㎜凸凹ジョイントはありません。後部エンジン部分もジョイントにはなっていないらしく、タカラトミーorハズブロ玩具に付属する、エフェクトパーツは取り付けられませんでした。

(可動箇所:尾翼は可動します)

 

上面。

ディセプティコンエンブレムは左右の主翼にあります。

こちらから見ると、左右非対称のデザインがわかりやすいですね。

 

底面。

ランディングギアやスタンドに利用出来るジョイント穴などはありませんでした。

こちらから見ると、ロボットモードの腕部などが見えてしまうのは気になるかもしれません。

 

武器は5㎜凸凹ジョイントで接続されています。

 

「トランスフォーム!」

 

【ロボットモード/Robot Mode】

スタースクリーム/Starscream

ゲーム「Transformers: Reactivate」(旧:Rize)に登場予定のスタースクリーム

こちらもスタースクリームの情報がほとんどないので設定などはわかりません。

モールドは多いながら、実写映画「バンブルビー」でのスタースクリームはG1に寄せられていたので、どちらにしてもG1に近い姿だと思います。ただ結構黒い箇所が多いので正面から見ると、ビークルモード時より左右非対称が顕著に感じられるカラーリングになっていました。

 

各アングルから。

背中のウイングにディセプティコンエンブレムがあります。

また、難易度はそこまで高くなくスムーズに変形できると思います。一部の変形方法も面白く気に入りました。

(3㎜凸凹ジョイントはありませんが、ネジ穴の1つはスタンドに利用でき、拳は5㎜径、ロボットモードでもビークルモード時に武器をを接続していた5㎜凹ジョイントは背面にあり使えます)

 

【頭部アップ】

今回珍しく、目が水色になっています。

頭部は黒の部分以外塗装されていました。

(SNSなどで報告を見たわけではないのですがTFwikeによると、無理に力を入れると頭部の固定ジョイントが曲がったり割れたりするみたいなので一応注意してください)

 

【アクセサリー/Accessories】

ブラスター/Blasters

表側。

銃身部分が塗装されています。

また、銃口は穴が開いていますが所持しているエフェクトパーツは装着できませんでした。

 

ブラスター/Blasters

裏側。

5㎜凸ジョイントがあり、肉抜き穴はどうしても目立ちますね。

 

右←・→左

ブラスターとしては2つ付属しますがデザインが違います。

(スタースクリームの武器では珍しいですね)

 

ポージング。

 

武器は5㎜凸凹ジョイントで接続しているので...

 

ビークルモードと同じ位置にも装着できます。

【可動範囲】

頭部はポールジョイント接続。(ただ溝も開いていないので角度は多少しか付けられません)

肩部は360°回転可能。肩アーマーも独立して動き、○で囲った箇所で90°ぐらいまで上げられ、その近くにロール軸、肘も90°ぐらいまで曲げられます。

(手首可動は格納ギミックから内側にしか曲げられません)

腰や股関節は360°回転可能。腰サイドアーマーは独立して動きますが、干渉気味で○で囲った箇所は写真ぐらいまでしか上げられません。その近くにロール軸があり、膝は90°ぐらいまで曲げられます。

足首は干渉気味なので後ろには多少動かせますが、前にはほとんど動かせません。横方向も基本的には同じで、内側には動かせますが、外側にはほとんど動かせませんでした。

 

また、背中にあるウイングパーツは写真ぐらいまで動かせます。

 前後にはここまで上げられました。

 

 開脚はここまで出来ます。

 

接地はこのぐらい。

 

膝立ちは多少不格好ですが、拳を付けずに行えました。

 

【以下、適当なポージング】

ビークルモード/Vehicle Mod〕

 

バンブルビー/Bumblebee〕

「トランスフォーム!」

 

〔ロボットモード/Robot Mode〕

玩具があると、早くゲーム内でバンブルビーを操作してみたくなりますね。

 

ビークルモード/Vehicle Mod〕

 

スタースクリーム/Starscream〕

「トランスフォーム!」

 

〔ロボットモード/Robot Mode〕

操作できるキャラとして出るとは思いますが、初めは敵として出てくるのか...謎です。

 

そもそもゲームは「レギオン」というのが侵略者みたいなので、オートボットディセプティコンのこの2体は共闘するのか...

 

それともやっぱり戦うのか!?

(むしろスタースクリームは裏切る姿を見たいような...)

 

なにはともあれ、ゲームが楽しみです!!

 

【比較】

スタースクリーム←・→バンブルビー

ビークルモード同士で並べてみました。

 

スタースクリーム←・→バンブルビー

次はロボットモードで並べてみました。

 

オプティマスプライム←・→バンブルビー

ビークルモード同士で並べてみました。

 

オプティマスプライム←・→バンブルビー

次はロボットモードで並べてみました。

 

サウンドウェーブ←・→スタースクリーム

ビークルモード同士で並べてみました。

 

サウンドウェーブ←・→スタースクリーム

次はロボットモードで並べてみました。

 

現在発売されているリアクティベートシリーズを、ビークルモード同士で並べてみました。

 

最後はロボットモードで並べてみました。

 

setumeidou51point.hatenablog.com

 

海外Amazon限定品 レビュー。

 

以上【ブログ 51point】での、タカラトミーモール限定 トランスフォーマー リアクティベート / TRANSFORMERS REACTIVATE バンブルビースタースクリーム の玩具レビュー でした。

ゲーム「Transformers: Reactivate」(旧:Rize)に登場予定の2体が、オプティマスプライム&サウンドウェーブと同時予約&同時発売されましたね。

正直ゲームの内容があまり公表されていない中で、知名度が低いこの玩具シリーズが国内で発売されるとは中々思えませんでしたが、実際は海外での発表から2ヶ月ぐらいで国内販売が発表され驚きました。そこから手にできたのは6ヶ月以上先でしたが、無事国内販売されて良かったです。

玩具を見ると、関節が緩いなどはありませんでしたが、バンブルビーの方は腰可動がなく、スタースクリーム共に手首ロールもない為、可動面で特別に動くといった玩具ではありません。ただディストピアorポストアポカリプスの世界観を感じられる左右非対称のデザインはとてもカッコよく気に入りました。

特徴的なデザインが気に入った方や、何よりゲームに登場するバンブルビー&スタースクリームはまだこの型の玩具しか発売されていないのでオススメしたいと思います。

国内ではタカラトミーモール限定で、今からだと中古市場で探すしかないと思いますが、海外通販ではまだ購入できるみたいなのと、こないだハズブロパルスで発表されましたが、リアクティベート バンブルビーの方はスタジオシリーズで単品販売(リパッケージでの再販)されるとのことなので、このままいけば他の玩具も単品販売がされ、今より入手しやすくなると思います。機会がありましたら是非手に取って遊んでみてください!

 

こちらのグループバナーをクリックしていただくと、グループのランキングに参加できるみたいなので、最後にクリックしていただけると幸いです。

「ありがとうございました!」