オールスパークテック
最後の騎士王
シャドウスパーク オプティマス プライム
Allspark Tech
The Last Knight
Shadow Spark Optimus Prime
テックスペック
体力? 知力? 速度? 耐久力? 地位? 勇気? 火力? 技能?
ALLSPARK TECH CUBE
RECOGNIZES MOTIONS
AND MODES!
【パッケージ】
他にオールスパークテックにラインナップされたトランスフォーマ達。
珍しいパッケージ。
このシリーズは全部この箱なのかな?
【説明書】
シャドウスパーク オプティマス プライム/ Shadow Spark Optimus Prime
オートボット/Autobot
デラックス/Deluxe Class
オールスパークテックシリーズのオプティマスプライムのリカラー商品。
ネメシスプライムに基づくリデコアイテム。
【ビークルモード】
フロントガラス・サイドガラスが紫です。
ファイヤーパターンはピンク又はマゼンタよりの色をしています。
タイヤは成形色でホイール部分は分かりづらいですが光沢のあるブラックで塗装されています。
「トランスフォーム!」
【ロボットモード】
ラメが入ったような成形色です。光を当てると深緑にも見えます。
シルバーの箇所が肉眼だとピンクシルバーっぽくも見える。
リーダークラスのシャドウスパーク オプティマスを先に見ているせいか、汚し塗装が無いのが逆に新鮮です。
腕部がピンク又はマゼンタに塗装されているのがワンポイントで良いですね。
足はゴムっぽい材質です。
足裏もちゃんと造形されています。
(TFで足裏が肉抜き穴?になっていないのは珍しいかも)
【頭部アップ】
目は紫に塗装。
集光ギミックはありません。
エンブレムはオートボット/Autobot。
【可動箇所】
頭部は写真ぐらいしか動きません。肩・肘ともにポールジョイントなのですが肘は正面では曲げられず腕を横に向けないと曲げられません。(90°ぐらいが限界)
肩は前に上げるのは写真までが限界。
理由は...
ビークル時のボンネット部にロボットモード時の肩が干渉するためです。
横には頭部が干渉する為、ほとんど動かせません。
腕を後ろに上げる(肩が前に来る)のは結構動きます。
肘を曲げるとワンポイントになっていたピンク又はマゼンタの塗装が見えなくなるのも個人的にちょっと...
膝可動は無く股関節は前・後 にはここまで動きます。
横にはここまで開けます。
接地はこのぐらい。
まぁびっくりするぐらい動きません。
可動重視の玩具では確かにないのですが...
なんとなくマイクロン伝説/アルマダの玩具を思い出します。
【付属品】
キューブとUSBケーブル。
【 USBケーブル】
少し短め?
【オールスパークテックキューブ/ALLSPARK TECH CUBE】
背面にピンが見えます。(その斜め上にUSBの差込口があります)
電池ではなく充電式。
![f:id:setumeidou51point:20200218182908j:plain f:id:setumeidou51point:20200218182908j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/setumeidou51point/20200218/20200218182908.jpg)
![f:id:setumeidou51point:20200218182918j:plain f:id:setumeidou51point:20200218182918j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/setumeidou51point/20200218/20200218182918.jpg)
充電中。
赤く点滅します。
![f:id:setumeidou51point:20200219094521j:plain f:id:setumeidou51point:20200219094521j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/setumeidou51point/20200219/20200219094521.jpg)
![f:id:setumeidou51point:20200219094530j:plain f:id:setumeidou51point:20200219094530j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/setumeidou51point/20200219/20200219094530.jpg)
充電が完了すると青く光り続けます。
【ギミック】
胸部が開閉できます。
ピンの差込口があり、その回りにも機械的な造形がされています。
上下に突起のレールみたいなのがあるのでそれに沿って差し込みます。
オールスパークキューブを装着すると紫に点滅しながら「オプティマスプライム」と女性の声でしゃべります。(これも数種類あり恐らくピーター・カレンさんの声でオプティマスが初めから喋る場合もあります。)
胸部を閉めて光ってる状態。
その後しばらくするとオプティマスのセリフが聞けます。(何パターンかあり)
変形音や銃声(みたいな)ビークルモード時だとブレーキ音が鳴ったりなど機械音が鳴る場合もあります。
振ったりすると振動などを検知してまた音が鳴るようです。
外す時もライトの点滅があり音も鳴ります。(全てセリフを聞いてから外すと青い点滅でセリフの途中などで外すと赤・青・紫の点滅になりました)
電子音がリカラー元のオプティマスプライムと違うかもしれませんがオプティマスプライムが無いので未確認。
「VROOM!」
「ONE SHALL STAND.ONE SHALL FALL.」
セブンネット限定 TLK-EX ダークオプティマスプライムのテメノスソードを使用。
【比較】
【アジア限定】 トランスフォーマー 最後の騎士王 シャドウスパーク オプティマス プライム と比較。
![f:id:setumeidou51point:20200219111738j:plain f:id:setumeidou51point:20200219111738j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/setumeidou51point/20200219/20200219111738.jpg)
![f:id:setumeidou51point:20200219111745j:plain f:id:setumeidou51point:20200219111745j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/setumeidou51point/20200219/20200219111745.jpg)
実物を見るまで分かりませんでしたが成形色も違いますね。
アジア限定 シャドウスパーク オプティマス プライムと比べるとこちらは汚し塗装がなく、全体的にテカテカしてます。
【アジア限定】 トランスフォーマー 最後の騎士王 シャドウスパーク オプティマス プライム のレビューはこちらです。
setumeidou51point.hatenablog.com
他のムービー系のTFのレビューはこちらになります。
setumeidou51point.hatenablog.com
setumeidou51point.hatenablog.com
setumeidou51point.hatenablog.com
setumeidou51point.hatenablog.com
setumeidou51point.hatenablog.com
setumeidou51point.hatenablog.com
setumeidou51point.hatenablog.com
setumeidou51point.hatenablog.com
以上【オールスパークテック】 トランスフォーマー 最後の騎士王 シャドウスパークオプティマス プライム のレビューでした。
日本では未発売だと思われます。海外での値段も結構高いみたいですね...可動玩具としてはあまり良いとは言えませんがこの玩具の売りは音声ギミックやライトギミックだと思います。ただそのギミックの「キューブ」を使った音声ギミックはパッケージ背面に書かれていたセリフが何回やっても確認できませんでした。まだ全部聞けていない可能性はありますがギミック自体にも余り良い印象が得られなかったのが残念。
コレクション的には満足しているのですが玩具的には他の玩具に手が行ってしまいそうだと思いました。