トランスフォーマー スタジオシリーズ
SS-134 オプティマスプライム
TRANSFORMERS STUDIO SERIES
SS-134 OPTIMUS PRIME
通常販売(国内・海外)
今回レビューするのは国内版になりますが、玩具に海外版(スタジオシリーズ デラックスクラス 112 オプティマスプライム)との差は無く、パッケージが国内仕様になったのが主な違いになっています
【スタジオシリーズ/STUDIO SERIES】
スタジオシリーズとは、映画で登場した様々なキャラクターたちが最新のデザインで登場するシリーズ!!
たくさん集めて映画の世界を再現しよう!!
【オプティマスプライム/OPTIMUS PRIME】
CGアニメ映画『トランスフォーマー/ONE』に登場するオライオンパックスがマトリクスのパワーで進化した姿で、オートボットのリーダーとなる運命の戦士オプティマスプライムを劇中の姿そのままに再現!トラックタイプのサイバトロンビークルからロボットモードに変形します。胸部にはマトリクスが収納可能、取り外して両手に持たせることもできます。武器のエナジーアックスを拳に取り付けることができます。
[※↓引用元]
SS-134 オプティマスプライム|トランスフォーマーオフィシャルサイト|タカラトミー
【パッケージ】
表面。
裏面。
上面。
サイド。
底面。
警告&注意。
【板紙】
このように梱包されていました。
裏側には梱包紙に包んで、付属武器などのアクセサリー類がテープで固定されています。
【台紙】
ディスプレイスタンド
【説明書】
左上にシールが貼られた説明書が1枚付属。
オプティマスプライム/Optimus Prime
オートボット/Autobot
デラックス/Deluxe Class
テックスペック
体力? 知力? 速度? 耐久力? 地位? 勇気? 火力? 技能?
【オルトモード/Alt Mode】
サイバトロニアン トラック/Cybertronian Track
パッケージ裏などには「トラックタイプのサイバトロンビークル」と書かれていました。
CGアニメ映画『トランスフォーマー/ONE』に登場するこのデザインは、今までのアニメや実写映画で登場するオプティマスプライムのオルトモードとはまた違うのが本当に気に入りました。
(ナンバリングもされていたので玩具的には両サイド スラスターの向きを前方に向け、正面に取り付けてあるデュアルバレルブラスター&後部に取り付けてあるエナジーアックスを装着している状態がデフォルトみたいです)
各アングルから。
オートボットエンブレムはありません。
メインラインのデラックスクラス オプティマスとは違い、クリアパーツが使われていたり、各部のモールドが細かく入っているなどは好印象でした。ただ固定するジョイントが外れやすかったり、サイドから見える隙間やロボットモードの拳パーツがそのままジョイントを掴んでいるのは気になるかもしれません。
(可動箇所:底面の車輪パーツは全て動くので、コロ走行が可能です)
上面←・→底面
こちらからでは見えませんが、ロボットモード用のジョイント穴はオルトモードでも使えました。
【3㎜凸ジョイント】
本体にはありませんが、デュアルバレルブラスターとエナジーアックスには、3㎜凸ジョイントがあるのでエフェクトパーツを装着できます。
(サイドのスラスター部分は5㎜凸凹ジョイントで接続されていますが、エフェクトパーツには対応していませんでした)
【オルトモード/Alt Mode】
サイバトロニアン トラック/Cybertronian Track
両サイド スラスターの向きを変え、デュアルバレルブラスター&エナジーアックスを取り外した状態。
「トランスフォーム!」
【ロボットモード/Robot Mode】
オプティマスプライム/Optimus Prime
『トランスフォーマー/ONE』劇中では、コグを持たない労働ロボットだったオライオンパックスがマトリクスのパワーで進化し、オートボットのリーダーとなる運命の戦士 オプティマスプライムになります。
武器を外して、各アングルから。
オプティマスプライムとして見ると小さく感じてしまいますが、デラックスクラスの玩具にしては、サイズは大きめ。各部のパーツも程よくボリュームがあり、前にレビューしたメインラインのデラックスクラス オプティマスプライムをオライオンパックスとして、このスタジオシリーズを横に並べると丁度よいサイズな気がします。
(ショルダーパイプは5㎜凸ジョイントなので、本体側には5㎜凹ジョイントがあり、拳は5㎜径、背面にはスタンドに利用できる3㎜凹ジョイントがあります)
【頭部アップ】
頭部はマスクオン状態。
目がスカイブルーに、額・マスク・頬は光沢があるライトグレーで塗装されています。
【アクセサリー/Accessories】
ショルダーパイプ/Shoulder pipes
同じ物が2つ付属し、接続している5㎜凸ジョイント以外光沢があるライトグレーで塗装されています。
接続箇所で360°回転可能、手にも持たせられます。
(またエフェクトパーツには未対応でした)
デュアルバレルブラスター/Dual-barrel blaster
ロボットモードでは使用できないので、専用のジョイントを使って背面を上げ取り付けておく事ができます。
(ただ、ここは固定が緩く触るたびにポロポロ落ちてしまったので、ストレスを感じる箇所でした)
エフェクトパーツを取り付ければスラスターの様にも見えます。
エナジーアックス/Energon axe
クリアブルー成型で塗装箇所はありません。
5㎜凸ジョイントがあるので、拳に被せる様に持たせます。
(また、先端には3㎜凸ジョイントがあり、刃の部分には5㎜穴が空いています)
エナジーアックスは専用の凸凹ジョイントを使えば、背面に取り付けておく事が可能です。
胸部は上部パーツのみを上げることができ...
マトリクス オブ リーダーシップ/Matrix of Leadership
胸部の中には、マトリクスが収まっています。
(マトリクスチャンバー内は塗装されていませんでした)
マトリクスはクリアブルー成型で、前面は中心と両サイドの凸ジョイント以外塗装されています。
両手で持たせるには、マトリクスの凸ジョイントを拳の内側にある凹ジョイントに差し込んで固定します。
(また、胸部に収納する際は専用の凸凹ジョイントを使って固定しますがエフェクトパーツは取り付けられなかったので、5㎜凹ジョイントにはなっていませんでした)
【可動範囲】
頭部・股関節はポールジョイント接続。(黄色の矢印)
頭部はポールジョイント接続によって360°回転可能で、スリットがあるので真上にも向けられます。
肩部は独特で、基部で前後に動かせ、横に上げられるのは写真ぐらいまでが限界。肩部はロール軸で360°回転可能。また変形の関係からか外側に開く事ができ、その下にロール軸、肘は90°曲げられ、手首もロール軸によって360°回転可能です。
腰ではなく胴体に可動箇所があり、背中のパネルを上げれば360°回転可能で、股関節もポールジョイント接続。(スリットが空いているので180°近くまで開脚が可能)ただかなりタイトで動かし辛かったです。その近くにロール軸があり、膝は90°以上曲げられ足首は内側に、つま先は変形の関係から下方向に約90°曲げられます。
肩可動は前方には写真ぐらいまでが限界で、後方には背中のパネルがすぐ干渉してしまうので、ほとんど動かせませんでした。
腕部は横に上げて、前・後に動かすとこんな感じ。
脚部は腰パーツが動くので写真ぐらいまで上げられますが、腰パネルがすぐズレてしまうので、ここもポージングする際はストレスを感じました。
膝立ちは問題なく行えます。
【以下、適当なポージング】
「トランスフォーム!」
ビークルモード/Vehicle Mode。
「トランスフォーム!」
ロボットモード/Robot Mode。
火炎放射/Flamethrower。
変形して攻撃をかわし...
突撃!
エナジーアックス/Energon axe。
「世界を変える力を授かったのに、お前は破壊を選んだ...」
「今こそ皆で立ち上がる時だ!心を一つにしよう!」
「映画の世界を再現して楽しめる!」
【大きさ比較】
『ビースト覚醒』のオプティマスプライムと、同じデラックスクラスのバンブルビーと並べてみました。
スタジオシリーズのレビューはこちらです。
スタジオシリーズ リカラーTFのレビューはこちらです。
スタジオシリーズ(86シリーズ)のレビューはこちらです。
以上【ブログ 51point】での、スタジオシリーズ/STUDIO SERIES トランスフォーマー スタジオシリーズ SS-134 オプティマスプライム (ONE) の玩具レビューでした。
『ONE』の配信が始まって間もないですが、是非続いてシリーズ化していって欲しいですね。
一通り触った感想として、オルトモードは調整して全てのジョイントを接続しても、カッチリとは固定されないのと、武器を取り付けた状態がデフォルトだと変形する際、武器類が付け替えなのは気になるかもしれません。またロボットモードの可動は若干癖がありますが、それよりもデュアルバレルブラスターを背中のパネルに取り付けてポージングする際、本当に良く落ちてしまいすぐズレてしまう腰パーツと共にストレスを感じる箇所が多々ありました。
ただ良い点は、メインラインのデラックスクラス オプティマスと比べると、同じデラックスクラスとしてはサイズが大きく、可動範囲も広め、それと慣れてしまえば簡単に変形させられたのは好印象でした。クリアパーツも使われ価格もそこまで差がないので、大部分で上位互換だと感じさせてくれると思います。
発売日に実店舗を見た感じだと、去年の『ビースト覚醒』玩具はまだ残っていましたが、『ONE』のデラックスクラスはもう売り切れていたので、人気が伺えますね。スタジオシリーズではメガトロンも発売予定になっているので、今からならこのオプティマスプライムはオススメです。
スタジオシリーズなのですぐ店頭在庫は無くなる気がしますが、まだ発売したばかりなので気になるなら、是非手に取って遊んでみてください!
こちらのグループバナーをクリックしていただくと、グループのランキングに参加できるみたいなので、最後にクリックしていただけると幸いです。
「ありがとうございました!」