51point 

自分が好きなものを紹介出来たらと思っております。

【ウォルマート/walmart限定】 海外版  トランスフォーマー レガシー  ヴェロシトロン スピーディア 500 コレクション ロボッツ・イン・ディスガイズ 2000 ユニバース スカージ レビュー

 トランスフォーマー レガシー 

ヴェロシトロン スピーディア 500 コレクション

ロボッツ・イン・ディスガイズ 2000 ユニバース スカージ

 

LEGACY

 VELOCITRON SPEEDIA 500 COLLECTION

ROBOTS IN DISGUISE 2000 UNIVERSE SCOURGE

 

 ウォルマート限定(アメリカ)

タカラトミーモール限定(日本)

海外版は基本的にウォルマート限定みたいですが、ハズブロパルスでも少量販売されたみたいです。

また今回レビューするのは海外版になり、国内では【タカラトミーモール限定】トランスフォーマ―レガシー VS500コレクション TLEX-08 スカージとして、2月下旬発送予定。WEBコミックも公開されているので是非ご覧ください。

 

【レガシー/LEGACY】

Universes collide!

Transformers: Legacy brings together fan-favorite characters from across the Transformers multiverse. Figures feature deco inspired by their universe with an updated Generations design. In honor of the almost 40-year legacy of Transformers entertainment, the fandoms come together from across the Transformers multiverse, all in one toy line.

 

宇宙が衝突!

トランスフォーマー レガシーは、トランスフォーマーの多元宇宙全体からファンのお気に入りのキャラクターを集めています。フィギュアは、更新されたジェネレーションズデザインで彼らの宇宙に触発されたデコを特徴としています。

トランスフォーマーのエンターテインメントのほぼ40年の遺産に敬意を表して、ファンダムはトランスフォーマーの多元宇宙全体から、すべて1つのおもちゃのラインに集まります。

 

【ヴェロシトロン スピーディア 500 コレクション/VELOCITRON SPEEDIA 500 COLLECTION】

The race is on!

Bots from across the multiverse have gathered on Velocitron to participate in the Speedia 500, a planet-wide race to determine its next leader.

 

レースが始まりました!

多元宇宙からボットがヴェロシトロンに集まり、次のリーダーを決める地球規模のレースであるスピーディア500に参加します。

 

【スカージ/SCOURGE】

For Scourge, the path to victory is through sheer power and brute strength. After winning the Speedia 500, he will claim the planet in the name of the Decepticons and rule with an iron fist.

 

スカージにとって、勝利への道は純粋な力と残忍な強さを通してだ。スピーディア500を制した後、スカージはディセプティコンの名の下に惑星に要求し、鉄の拳で支配するだろう。

翻訳した箇所は自動翻訳に加え自分の言葉に置き換えている為、正確ではありません。

 

【オリジンユニバース/ORIGIN UNIVERSE

ロボッツ・イン・ディスガイズ 2000/ROBOTS IN DISGUISE 2000

 

【テックスペック/TECH SPEC】

体力? 知力? 速度? 耐久力? 地位? 勇気? 火力? 技能?

 

  【パッケージ】

デザインは「ヴェロシトロン スピーディア 500 コレクション」共通ですが、リーダークラスになっている為か、中が確認出来ないパッケージになっていました。

 

上面。

 

こちら側のサイドには正面からまたがって、ロボットモードのイラストが描かれています。

 

反対側のサイドには反転させた上記のイラストのアップが載っていました。

 

底面。

 

【中箱】

本体などはこのように梱包されています。

(武器の固定方法はレーザーオプティマスから変更されていますが、ソードの方はやはり反っていました。)

 

【説明書】

1枚付属。

(こちらもデザインは「ヴェロシトロン スピーディア 500 コレクション」で共通しています)

 

ロボット・イン・ディスガイズ 2000 ユニバース スカージ/Robots in Disguise 2000 Universe Scourge

ディセプティコンコマンドー/DecepticonCommando

 リーダー/Leader Class

レガシーで発売されたTL-06 レーザーオプティマスプライムのリカラー玩具。

 

【オルトモード/Alt Mode】

ウェスタンスター4964EXトラック/Western Star 4964EX truck

モデルは、オリジナルのスカージ同様にウェスタンスター4964EXだと思います。レーザーオプティマスプライムがレガシーで発売された時から期待していたので、発表された時は嬉しかったですね。

全体的なカラーリングがブラックになっているので、スカージ/ブラックコンボイだというのは一目でわかるのですが、クリアパーツはスカージの特徴的なクリアレッドではなく、国内版のカーロボット ブラックコンボイの様なクリアピンクになっています。ただ正確にはブラックコンボイのクリアピンクとも違い、鮮やかな蛍光感強めの色合いになっていました。

 

各アングルから。

型的にはTL-06 レーザーオプティマスプライムのリカラー玩具になるのでカラーリング以外に変更点はありませんでした。

個人的には煙突部分など、最初に発売された玩具では成形色だった箇所が塗装されていたのが嬉しかったです。

 

 【接続方法】

キャブの5㎜凹ジョイントとトレーラーの5㎜凸ジョイントで接続されています。

 

 【キャブ/Cab】

ウェスタンスター4964EXトラック/Western Star 4964EX truck

青竹色のラインも全体的に少なくなっていて、レガシー版はボンネットや後輪上部にあるのですが青竹色のラインは幾何学模様の様なデザインになっていました。ただその為か、最初に発売された玩具と見比べると、オルトモード時でも差異に目が行ってしまいますね。

 

各アングルから。

カラーリングはオリジナル要素が強く、これはデザイナーさんによる要望で意図があるみたいですが、スカージ/ブラックコンボイと言うよりもネメシスプライに近いカラーリングになっています。(デザイナーさんはあまりスカージ/ブラックコンボイの事は馴染みがない模様)

玩具的にはレーザーオプティマスと見比べると、塗装箇所や成形色はスカージの方が少なくなっていました。ただライト部分などはクリアパーツが活かされているので、悪い印象だけではありません。

またエンブレムは底面にあるのですが、置いてしまうと基本的には見えない為、オルトモードで無いと考えて良さそうです。(またスタンド用のジョイントはありませんでした)

 

【3㎜凸ジョイント】

  各部には3㎜凸ジョイントがあるので...

 

ここを利用すればエフェクトパーツを取り付けることが出来ます。

 

【5㎜凹ジョイント】

5㎜凹ジョイントも各部にあります。

 

ここには付属する武器などを取り付ける事が出来ます。

 

2種のエナジョンウエポン(斧・剣)を装着する場合は専用のジョイントがあるので武器にある凸ジョイントと本体の凹ジョイントで固定する事が出来ます。

【オルトモード/Alt Mode】

 ウェスタンスター4964EXトラック/Western Star 4964EX truck

こちらは説明書に記載されている位置にエナジョンウエポンを取り付けた状態。

 

【タンクコンテナ/Tank Container】

キャブとは対照的にレーザーオプティマス付属のバトルコンテナと比べると塗装箇所が増えていますね。最初に発売されたスカージ/ブラックコンボイはメッキ部分が印象的でしたが、レガシー版は塗装で再現されています。(ただこの為に、ロボットモードの肩部分を塗装する余裕がなくなったとの事)

 

各アングルから。

正直レーザーオプティマスプライムで書いてきたことは全てスカージも当てはまるわけで、タンクコンテナが初めて付属し、尚且つバトルステーションに変形が可能と遊びごたえのある玩具なのが嬉しいですね。

(また接続ジョイントの向きを変えバトルステーションのアームをスタンドの様に使用していますが、説明書に記載は無く前方の方が高くなってしまうので正式なギミックでは無い気がします)

 

【3㎜凸ジョイント】

  上部には3㎜凸ジョイントがあるので...

 

コンテナにもエフェクトパーツを取り付けることが出来ます。

(後部にも、3㎜凸ジョイントらしきものがあるのですが、凸部分の長さが足りない為、所持しているエフェクトパーツは取り付けられない物もありました)

【5㎜凸凹ジョイント】

ここは上記で書いた通りキャブ部分との連結に使用したり...

 

付属する武器などを取り付けておく事が出来ます。

 

【可動箇所】 

タイヤは全て動くのでコロ走行が可能です。 

 

 コンテナ部分は干渉するのを気にしなければここまで振れます。

 

「トランスフォーム!」

 

【ロボットモード/Robot Mode】

スカージ/Scourge

オルトモードの時にも書きましたが黒い箇所が多い為、スカージ/ブラックコンボイとして見ると違和感があります。やはりネメシスプライムの方がしっくり来るカラーリングになっていますね。ただカラーリング以外の遊びやすさ・サイズ・玩具としてのプレイバリューを考えるとリメイク玩具としては現状理想的だと思います。

また余談になってしまいますが、ウォルマートの棚の商品名を見ると「ブラックコンボイ」名義だった為、レガシー版 ブラックコンボイとして発売する気だったのかも。最終的にスカージとして発売されていますが、名前は後期に変更になったみたいです。

 

各アングルから。

 両肩にエンブレムがあります。リカラー元のレーザーオプティマスはオルトモードだとエンブレムがありロボットモードではエンブレムが無いので、意図してかわかりませんが逆になっています。それとこの型は肉抜き穴が、後ろからだとはっきりと確認出来るのでここは気になってしまうかも知れません。

(変形の難易度はシージのネメシスなどと比べると高いと思います。その為、各形態に変形させると満足感はありますが慣れないと煩わしさを感じるかもしれません)

 

背中には下から覗くとスラスターの様なモールドがあります。

 

 【頭部アップ】

額部分がガンメタでマスクはシルバー、メットの一部は青竹色(メタリック感あり)で塗装されています。

 

レーザーオプティマスでは塗装されてしまっていた頭部の後ろ側は、今回クリアパーツのままなので...

 

集光ギミックを楽しめます。

(レーザーオプティマスだと不満に思っていた個所が解消されていたのは嬉しかったです)

 

【ギミック】

胸部は開閉することができ、中には...

 

マトリクスが収まっています。

(また内部のマトリクスチャンバー内は塗装されていませんでした)

 

肩部分にも展開ギミックがあり...

 

展開するとミサイルポッドが出てきます。

最初に発売された玩具にはミサイルポッドの展開ギミックは無く新解釈だと思うのですが、クリアパーツは綺麗で造形もカッコ良くこのギミックは気に入りました。

 

裏側には機械的なモールドがありました。

 

発射イメージでポージング。

 

 【3㎜凸ジョイント】

  各部には3㎜凸ジョイントがあるので...

 

オルトモード同様にエフェクトパーツを取り付ける事が出来ます。

 

【5㎜凹ジョイント】

5㎜凹ジョイントも各部にあります。

 

ここには付属する武器をマウントしたり...

 

エフェクトパーツも装着出来ます。

 

【スタンド用凹ジョイント】

矢印の箇所にスタンドに利用出来るジョイント穴があるので...

 

浮かせるようにしてディスプレイが可能です。

(写真はアクションベース4を使用)

 

【マトリクス/Matrix of Leadership】

クリアパーツ成形で中心部はクリアピンクのままですが、周りの持ち手部分はシルバーで塗装されています。

設定的には「エネルゴンマトリクス」の方が納得できそうですが、ウォルマートの商品説明を見てもマトリクスとしか書かれていませんでした。

 

裏側にしてエフェクトパーツを装着。両手持ちも一応可能です。

 

【エナジョンソード/Energon sword】

付属するエナジョンウエポンの1つ。クリアピンク成形で塗装箇所はありません。

モデルはソードオブフューリー/Sword of Fury(国内名はブラックソード)で、後述するギミックが有るとはいえ、サイズは短めです。

(また国内版で修正されていると嬉しいですが、梱包時の問題で刃が反っていました)

 

ヒルト部分には3㎜凸ジョイントがあります。

 

手に持たせてポージング。

(拳の中で回転すれば問題はありませんが、ヒルト部分に突起があるので最初に持たせる方向には制限があります)

 

【エナジョンアックス/Energon axe】

もう1つのエナジョンウエポン。刃の部分はクリアピンク成形で塗装箇所はありません。クリアパーツの箇所には5㎜凹ジョイントがあり柄の黒の成形色の部分には3㎜凸ジョイントがあります。

 

手に持たせてポージング。

 

【エナジョンアックス/Energon axe】

収納状態。

 

矢印の箇所に差し込めば...

エナジョンウエポン/Energon weapon】

 エナジョンソードとエナジョンアックスを連結させる事でロングソードになります。

形状は違うのですが、こちらもモデルはソードオブフューリーだと思います。エナジョンソード単体では短かったのでこの連結ギミックは気に入りました。

 

手に持たせるとこんな感じ。

 

特に記載はありませんが両手持ちも可能で、エナジョンウエポンにはもう一つギミック的なものがあり、マトリクスの裏側にある5㎜ジョイントはエナジョンアックスの収納状態で使うジョイントに装着できるので、マトリクスウエポンの様な形態に出来ます。

 

【可動箇所】 

リカラーTFになる為、TL-06 レーザーオプティマスプライムから変更されている個所はありません。

 頭部はポールジョイント接続で多少の上下可動と360°の回転が可能。

肩パーツは腕部と独立したヒンジ接続になっていて上方向に動かす事ができ、内側には角度を付けられますが、それ以外の方向には動かせないのでどの方向に腕を上げても干渉してしまいます。また正面から見えるパネルパーツ・腕部の上方向・肘は90°曲げられます。肩と肘の間にロール軸があり、拳は開けているタイプでポールジョイント接続ですが角度などは付けられません。

腰は360°の回転が可能。股関節は柔軟に動き、腿の近くにロール軸があります。

膝関節は写真ぐらいまで曲がり、足首は横に動きつま先と踵部分も変形の都合で写真ぐらいまで動かせます。

 

今回は同型なので、もっと詳しく知りたい場合はこちらで説明しております。

setumeidou51point.hatenablog.com

 

「バトルベース!」

 

「トランスフォーム!」


【ベースモード/Base Mode】

 バトルベース/Battle Base

レーザーオプティマスと同様にRID スカージのリメイクとして発売されたTFはタンクコンテナ自体が付属しない、分離せず本体と一体化しているなど最初に発売された型とは違っていたのですがこのレガシー ヴェロシトロン スピーディア 500 コレクション版では初めて分離出来るタンクコンテナが付属し、尚且つバトルステーションに変形が可能と大変魅力的なものになっています。

変形自体は簡単でタンクコンテナの各部を展開し、中心のタワー部分を折り曲げアーム部分の位置を調整したら完成。

 

砲塔部分はバトルベース(タンクコンテナ)から取り外す事で...

 

【ブラスター/Blaster】

手持ち武器になるブラスターになります。

塗装箇所は無く、モデルはオリジナルのレーザーオプティマスに付属したレーザーキャノン(国内名はプラズマガン)と取り付け位置からディスクランチャーだと思われます。銃口は無理をして押し込めばエフェクトパーツを装着出来ますが3㎜凸ジョイントにはなっておりません。またその反対側には5㎜凸ジョイントがあり、上面には3㎜凸ジョイント、底面にある持ち手や接続ジョイントは5㎜凸ジョイントで5㎜凹ジョイントも2つ確認出来ます。(肉抜き穴もあるのですが機械的なモールドもあるのでそこまで気になりませんでした)

 

手に持たせてポージング。

 

シールドに見立てて5㎜ジョイントに装備。

 

【ギミック】

ベース側にはジョイントがあるので、エナジョンソードを取り付けておく事が出来ます。

 

こちらも同様にエナジョンアックスを取り付ける事が出来ます。

 (写真は説明書に載っている位置になっていますが、ベース側の凹ジョイントは片方だけではなく左右どちらにもあるので、上記と反対に取り付ける事も出来ます)

 

【3㎜凸ジョイント】

各部には3㎜凸ジョイントがあるので...

 

ここにもエフェクトパーツを取り付ける事が出来ます。

 

【5㎜凸凹ジョイント】

各部には5㎜凹ジョイントがあるので...

 

ここには付属の武器を装着出来ます。

(エナジョンソードはヒルト部分にジョイントがあるので差し込めませんでした)

 

またタワー部分は5㎜凸凹ジョイントで接続されているので簡単に取り外しが可能。5㎜凹ジョイントに装着出来ます。

 

【可動箇所】

砲塔部分は360°回転が可能。

矢印で示した箇所に可動箇所があります。

 

詳しくはこちらで説明しておりますので、ご覧ください。

setumeidou51point.hatenablog.com

 

【以下、適当なポージング】

「スキャン完了!」

オルトモード/Alt Mode。

 

「スピーディア500か...」

 

『それでは!レーススタート!!』

 

「く...」

 

「妨害か!」

 

「このままでは...」

 

「バトルベース、トランスフォーム!」

 

「優勝して、この星のリーダーになるのはこのオレ様だ!!」

 

「なんだと⁉こうなったら...」

 

「トランスフォーム!」

ロボットモード/Robot Mode。

 

「道を...」

 

「開けろ!」

 

「何をしている⁈」

 

「うるさいぞ!」

 

「デッドメーザー!」

 

「これで邪魔者は...」

 

「なに?!」

 

「ぐはっ!」

 

「鬱陶しい!デッドミサイル!」

 

「貴様らはここでリタイアだ!」

 

ソードオブフューリー/Sword of Fury。

 

「俺は優勝し、この星を手に入れる!」

 

「トランスフォーム!」

 

『ゴール!果たして優勝は誰の手に!?』

 

WEBコミックも公開されているので是非ご覧ください。

【前半】

https://tf.takaratomy.co.jp/products-lineup/tf_tl/tl-ex-01

【後半】

https://tf.takaratomy.co.jp/products-lineup/tf_tl/tl-ex-05

【2周目】

https://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810907213/

スペシャルコミックは、前半だとex-01〜ex-04・後半はex-05〜ex-08・2周目はex-09〜ex-11。

(またレビュー時だと前半・後半コミックはタカラトミーの商品紹介に載っていましたが、2周目はタカラトミーモールの通販ページにしか載っていませんでした)

 

同じシリーズになるVS500コレクション(海外版&国内版)のレビューはこちらからご覧ください。

 

【比較】

リカラー元のレーザーオプティマスプライムとオルトモードで並べてみました。

 

次はロボットモードで。

 

 バトルベースも比較。

 

setumeidou51point.hatenablog.com

 

共通パーツがあるWFC ネメシスプライムとオルトモードで並べてみました。

 

次はロボットモードで比較。

 

コンバットデッキモードとバトルベースモードで比較。

 

setumeidou51point.hatenablog.com

 

タンクコンテナを外したレガシースカージとシージ ネメシスプライムを、オルトモードで比較。

 

次はロボットモードで比較。

 

setumeidou51point.hatenablog.com

 

LG-EX ブラックコンボイ(ヘッドマスターズ版)とオルトモードで並べてみました。

(このヘッドマスターズ版は公式ではトリプルチェンジャーなのでジェット機のモードもあるのですが、他のスカージ/ブラックコンボイには見られない特徴の為、ここでは割愛させていただきます)

 

次はロボットモードで比較。

 

LG-EX ブラックコンボイ(ヘッドマスターズ版)はコミックで描かれた基地モードが再現できるので、公式ではない気もしますがせっかくなのでバトルベースと並べてみました。

 

次はヘッドマスターズ版以前に発売された、LG-EX ブラックコンボイとオルトモードで比較。

 

次はロボットモードで比較。

 

最初に発売されたブラックコンボイとオルトモード同士で比較。

 

次はロボットモードで比較。

 

 バトルベースも比較。

 

setumeidou51point.hatenablog.com

 

最後にスカージ&ブラックコンボイ集結で1枚!

setumeidou51point.hatenablog.com

 

同じ型になり、設定的にも繋がっているトキシトロンのレビューはこちら。

 

VS500コレクションの次シリーズになる、トキシトロンコレクションのレビューはこちらからご覧ください。

 

他のレガシーのレビューはこちらになります。

 

レガシー エヴォリューションのレビューはこちらになります。

 

以上【ウォルマート/walmart限定】 海外版  トランスフォーマー レガシー  ヴェロシトロン スピーディア 500 コレクション  ロボッツ・イン・ディスガイズ 2000 ユニバース スカージ / ブラックコンボイ (国内版ではタカラトミーモール限定 トランスフォーマーレガシー VS500コレクション TL EX-08 スカージ)  の玩具レビューでした。

黒い司令官が好きな身としては、本当に発表された時は嬉しかったです。海外でも店舗限定で発売された事もあり、国内で販売されるか怪しかったのですが無事タカラトミーモールで予約が開始された時も重ねて嬉しかったですね。

玩具はデザイナーさん曰く、最初に発売されたRID スカージ/ブラックコンボイのカラーリングを再現したわけではない為、違和感はあるのですが上記でも説明した通り、名前がブラックコンボイからスカージに変更された事を考えるとセレクトなどで見られるようになったオリジナル玩具カラーがブラックコンボイとして後々発売されるのかもしれません。ただ今はトランスフォーマー/ビースト覚醒(Transformers: Rise of the Beasts)の公開に合わせて玩具発売スケジュールの優先があるみたいなので、近々とはいかなさそうですが...気長に待ちたいと思います。

国内では2月下旬発送予定になっているので、お手元に届きましたら遊びつくしてくださいませ!

 

こちらのグループバナーをクリックしていただくと、グループのランキングに参加できるみたいなので、最後にクリックしていただけると幸いです。

「ありがとうございました!」