51point 

自分が好きなものを紹介出来たらと思っております。

【ジェネレーションセレクト/GENERATIONS SELECTS】 海外版 トランスフォーマー ジェネレーションセレクト WFC-GS14 メガトロン レビュー

 トランスフォーマー ジェネレーションセレクト 

WFC-GS14

メガトロン (ジェネレーション2)

 

TRANSFORMERS GENERATIONS SELECTS

 MEGATRON  (GENERATION 2)

 

 オンライン小売業者などで発売(アメリカ&カナダ)

今回レビューするのは海外版になり国内での販売予定は今のところありません。

またパッケージなどにはジェレーション2・G2などの表記はされていませんが差別化の為、記事ではそう記載している個所もあります。

 

  【パッケージ】

セレクトシリーズ共通のパッケージ。

 

商品名などが書いてあるシールで封がされています。

 

上面。

 

サイド。

 

反対側のサイドはこんな感じ。

 

ブリスター

このように梱包されていました。

 

【説明書】

WFC-E38 メガトロンと同じものではなく新規の説明書になっています。

 

メガトロン (ジェネレーション 2)/Megatron (Generation 2)

ディセプティコン/Decepticon

 ボイジャー/Voyager Class

アースライズで発売されたWFC-E38 メガトロンのリカラー玩具。

 

テックスペック

体力? 知力? 速度? 耐久力? 地位? 勇気? 火力? 技能?

 

 【オルトモード/Alt Mode

アース タンク/Earth tank

オリジナルのジェレーション2 メガトロンはM1 エイブラムス/M1 Abramsがオルトモードでしたが、アースライズ メガトロンからのリカラー玩具になっているのでセレクト版はアースタンクだと思います。

リデコされた箇所は無いのですが明るめの緑色のカラーリングに紫色の迷彩パターン、それと各部のオレンジ色からG2メガトロンにしか見えませんね。

 

各アングルから。

ウェザリングが施されている個所はありませんでした。

この型はやはりロボットモードのつま先部分が見えてしまっているので見栄えが多少悪く感じていたのですが、個人的に見慣れてきた事もあって余り気にならなくなって来ました。 

 

こちら側にのみ、G2デザインのディセプティコン/Decepticonエンブレムがあります。

 

【3㎜凸ジョイント】

各部には3㎜凸ジョイントがあるので...

 

ここを利用すればエフェクトパーツを取り付けることが出来ます。

 

砲身の横に3㎜凸ジョイントの様な物がありましたが所持しているエフェクトパーツは付けられませんでした。

 

【5㎜凸凹ジョイント】

5㎜凸凹ジョイントも各部にあります。

 

また砲口は5㎜凹ジョイントになっているのでエフェクトパーツ取り付けることが可能です。 

 

【スタンド用ジョイント】

底面には矢印の箇所にスタンドに利用出来るジョイント穴が開いています。

その為ここを利用すれば...

 

浮かせるようにしてディスプレイが出来ます。

(写真はアクションベース4を使用)

 

【可動箇所】 

 戦車砲部分は360°回転します。

 

 底面の無限軌道部分には車輪パーツがあるので...

 

コロ走行が可能です。

 

「トランスフォーム!」

 

 【ロボットモード/Robot Mode】

G2メガトロン/G2 Megatron

パッケージのシールなどにはメガトロンとしか書かれていませんが、カラーリングやエンブレムから「G2 メガトロン」という事で良いと思います。

各部の色は違いますがロボットモードでもカラーリングなどはG2メガトロンを再現しているのでリカラー玩具として見れば余り不満は感じませんでした。ただ付属するフュージョンキャノンを背中に装着しても上に向いてしまい、特徴的な胸部はアースライズのものなので新規パーツなどを使って欲しかったと言うのが本音ですね。

 

各アングルから。

ボディーは明るめの緑に紫の迷彩カラーがされているので、どうしても全身のカラーリングに目が行ってしまいますね。

今回はウェザリングが施されていなかったり無限軌道部分が塗装されていたりと、アースライズメガトロンから塗装が変更されている個所もあるのは好印象でした。

 

【ロボットモード/Robot Mode】

G2メガトロン/G2 Megatron

付属武器を取り外した状態。

 

 【頭部アップ】

この頭部はこちらのカラーリングの方が合う気がします。

目はオレンジ、眉は紫で肌はグレー、メット部分はシルバーで塗装されています。こちらも集光ギミックはありません。

 

【各部アップ】

G2デザインのエンブレムはロボットモードだと背面に配置されています

 

【3㎜凸ジョイント】

肩や足には3㎜凸ジョイントがあるので...

 

エフェクトパーツを取り付けることが出来ます。

 

【5㎜凹ジョイント】

各部には5㎜凹ジョイントがあります。

ここには付属する武器類をマウントさせておく事が出来ます。

 

【スタンド用凹ジョイント】

矢印の箇所にスタンドに利用出来るジョイント穴があるので...

 

ロボットモードでも浮かせるようにしてディスプレイが可能です。

(写真はアクションベース4を使用)

 

 フュージョンキャノン/Fusion Cannon】

単体アップ。

塗装箇所は無く成形色が紫なので玩具っぽさが出てしまっている気がします。個人的にはステッカーなどが欲しかったですね。

 5㎜凸ジョイントは上面と底面側にあり...

 

砲口は5㎜凹ジョイントの為、エフェクトパーツを取り付ける事が出来ます。

 

腕に装着してポージング。

 

各部にある5㎜凹ジョイントに装着してみました。

 

【ブレード/Bladed】

単体アップ。

成形色が緑なのでフュージョンキャノン同様に玩具っぽさが出てしまっていると思います。

最初に発売されたG2メガトロンには近接武器が付属しないので仕方がない気もしますが刃の部分に塗装が欲しかったと思ってしまいました。

 

 5㎜凹ジョイントに装着してポージング。

 

【タンクタレット/Tank Turret】

向きを逆にしただけですがこちらはビークルモードの戦車砲塔部分。

 

 5㎜凹ジョイントに装着してポージング。

 

【可動箇所】

矢印で示した接続ジョイントは上下に多少動かす事が出来ます。

 

またタンクタレットのこのパーツは取り外す事が出来るので...

 

腕部などにシールドの様に装備出来ます。

 

フル装備。

 

【可動箇所】 

リカラーTFになる為、WFC-E38 メガトロンから変更されている個所はありません。

頭部はポールジョイント接続で360°回転可能、上側にも向けられますが下側には動きませんでした。ただ首下にヒンジがあり下側に動くようになっています。

肩部分も360°回転可能で上に上げられるのは写真までが限界、肘の部分にロール軸があり肘はほぼ90°ぐらいまで曲げられます。手首は変形の関係で内側にのみ曲げられロール軸などはありません。

腰はそのままだと干渉してしまいますが後のパーツを上げれば、360°回転出来ます。

股関節の本体側の接続部分はロール軸、足側は〇で囲った箇所に可動箇所があり柔軟に動きます。腿にもロール軸があり膝関節は約90°曲がり、足首も横に動かせます。接地部分は前には動かせませんが後ろには多少上げられます。

 

立膝はこんな感じ。

今回は同型なので、もっと詳しく知りたい場合はこちらで説明しております。
【以下、適当なポージング】

重傷を負うメガトロン...

 

だが、新しい姿になって復活!

 

「終わりだ!」

 

 ビークルモード/Vehicle Mode。

 

「プライム⁈」

 

乗り上げるメガトロン(G2)!

 

「トランスフォーム!」

 

 ロボットモード/Robot Mode。

 

「ボディーを変えたところで!」

 

「また同じ目に合せてくれるわ!」

 

「ようやく貴様の最後を拝めるな!」

 

【比較】

リカラー元のアースライズ  ER-13 メガトロン(国内版)とビークルモードで比較。

 

次はロボットモードでアースライズ  ER-13 メガトロン(国内版)と比較。

 

武器を持たせて1枚。

 

setumeidou51point.hatenablog.com

 

後発のレガシーで発売された TL-06 レーザーオプティマスプライムビークルモードで比較。

レガシー TL-06 レーザーオプティマスプライムとロボットモードで比較。

 

最後はフル装備で。

 

setumeidou51point.hatenablog.com

 

他のG2ユニバースTFのレビューはこちらから。

 

他のジェネレーションセレクトのレビューはこちらです。

 

以上【GENERATIONS SELECTS】 海外版 トランスフォーマー ジェネレーションズセレクト WFC-GS14 G2メガトロン のレビューでした。

セレクトシリーズでは当時のG2シリーズで未発売だったコンバットヒーローズ メガトロンを再現した「コンバットメガトロン」が先に発売されているので、G2のメガトロンとしては2体目になります。それでも「G2メガトロン」と言ったら今回レビューした方のイメージが強かったので発売された時は嬉しかったですね。

ただコンバットメガトロンは新規頭部にリデコされて発売されたのに対して、こちらは新規パーツが無かったのは残念でした。サンドストーム(G2)やラムジェット(G2)も同じ様にリカラーとして発売されたので流れ的には同じなのですが、この2体は未発売のオリジナル玩具を含めデザイン的に大きく変更された箇所が無いので余り不満がなく、それに比べG2メガトロンは胸部などが大きく違うのでやはり新規パーツなどで再現して欲しかったと思ってしまいます。レガシーで発売されたレーザーオプティマスを見てしまうと余計にそう思いました。コンバットメガトロンもリメイク元のデザインはほぼ同じなので造形を見ると気になる箇所はあるのですが未発売だったTFがリメイクされて発売されたというのが大きく、このメガトロンとは少し印象が違いますね。

国内だとセレクトシリーズのG2カラーで発売されたTFはラムジェットしかなく、このメガトロンを含め販売アナウンスが今のところ無いので9月発売予定のレーザーオプティマスプライムに合わせて何かしらの発表があると嬉しいです。G2メガトロンと言うのも人気が高くこれまでもリメイクされて来ていますし、最近だと当時の玩具カラーにリカラーしたTFやG2ユニバースからだとジアクサスも完全新規で発売予定になっているので、新規のG2メガトロン、可能なら色を濃くしたVer.もレガシーで発売される事に期待してしまいます。

色々書いてしまいましたがトリロジー規格でG2メガトロンと言ったらこの玩具しか無いのと、リカラー玩具としてはG2メガトロンを再現していると思うのでG2のトランスフォーマーを集めたい方やG2メガトロンに興味がある方にはオススメだと感じました!

 

こちらのグループバナーをクリックしていただくと、グループのランキングに参加できるみたいなので、最後にクリックしていただけると幸いです。

「ありがとうございました!」