51point 

自分が好きなものを紹介出来たらと思っております。

【トイザらス/Toys"R"Us限定】 トランスフォーマー ユニバース ラムジェット ミニコン サンダークラッシュ ガンバレル サンダーウィング テラダイブ レビュー

f:id:setumeidou51point:20210926203400p:plain

 トイザらス限定

トランスフォーマー ユニバース

ラムジェット サンダークラッシュ ガンバレル サンダーウィング テラダイブ

 

Toys"R"Us

Transformers Universe

Ramjet Thunderclash Gunbarrel Thunderwing Terradive

 

トイザらス限定販売(海外)

国内での正規販売はありません。

 

 【ストーリー】

In the distant future, the evil UNICRON" wages a final war for ultimate control of the Universe, summoning a vast army of DECEPTICON° forces from across time and space. Responding quickly, OPTIMUS PRIMAL" gathers his own army of heroic AUTOBOT forces and marches into battle against the aggressors. As the enemy sides clash in the biggest war the Universe has ever seen, their bodies emit a powerful radiation known as Energon. Little do they know that UNICRON" is secretly harvesting this mysterious force to increase his own strength!

 

遠い将来、邪悪なユニクロンは宇宙を究極的に支配するため、最終戦争を繰り広げる。ユニクロンの軍隊は時空を超えて召喚されたな膨大なディセプティコン

オプティマスプライマルはユニクロンの計画に迅速に対応し彼自身の軍隊、英雄的なオートボットを集め始める。

侵略者との戦いはこれまでに見た中で最大の宇宙戦争だった...

戦いの中、敵の側が衝突すると、敵の体は強力な放射線(エネルゴン)を放出する。 ユニクロンがこの不思議な力をこっそりと収穫して自分の力を高めていることを彼らは知らなかった。

 自動翻訳に加え自分の言葉に置き換えている為、正確ではありません。

 

 テックスペック

体力? 知力? 速度? 耐久力? 地位? 勇気? 火力? 技能?

 

 【パッケージ】f:id:setumeidou51point:20210612141501j:plain

表面。

入れ直してあるので購入時とは多少違っています。

 

f:id:setumeidou51point:20210612141434j:plain

 裏面。

こちら側に載っているラムジェットやミニコンズと実際の玩具とでは色が違っていました。

 

f:id:setumeidou51point:20210612141525j:plain

 上部。

 

f:id:setumeidou51point:20210612141629j:plain

 サイド。

 こちらはトランスフォーマー ユニバースのストーリーが載っています。

 

f:id:setumeidou51point:20210612141818j:plain

反対側。

 こちらはトランスフォーマー ユニバースのラインナップが載っていました。

 

f:id:setumeidou51point:20210612141558j:plain

下部。

 

【中箱】f:id:setumeidou51point:20210612142131j:plain

入れ直してある為こちらも購入時とは多少違います。

 

 【説明書】

f:id:setumeidou51point:20210620225555j:plain
f:id:setumeidou51point:20210620225530j:plain

ラムジェットとサンダークラッシュの説明書が1枚付属。

ガンバレル・サンダーウィング・テラダイブの説明書もあるとは思うのですが今回見つからなかった為、写真を載せられませんでした。(発見次第追加予定)

 

ラムジェット/Ramjet

ディセプティコンユニクロン/Decepticon or Unicron

 ウルトラ/Ultra Class

 

 型としてはアルマダ スタースクリームのリデコ品、スカイワープのリカラー玩具になります。

 以下レビューではミサイルパーツを装着していない写真もあります。

 

ビークルモード/VEHICLE MODE f:id:setumeidou51point:20210611225809j:plainf:id:setumeidou51point:20210611225735j:plain

サイバトロニックジェット/Cybertronic Jet

 キャノピー部分はレモンイエローに塗装されていますが全体のカラーリングがトリコロールになっているのでG1ラムジェットっぽさはあまり感じられませんね。ガンダムなどではよく見ますがこういったカラーリングはTFとしては珍しく感じます。

 

f:id:setumeidou51point:20210611225512j:plainf:id:setumeidou51point:20210611225449j:plainf:id:setumeidou51point:20210611225539j:plainf:id:setumeidou51point:20210611225623j:plain

 各アングルから。

安全性から機首が真っ直ぐにならず斜めになっているのがこの型の海外版の特徴です。国内版のスタースクリームの玩具は真っ直ぐになるのでこの違いは気になるかも知れません。ロボットモード時の頭部と腕部が明らかにわかるのでここも好みが別れそうですね。

 

f:id:setumeidou51point:20210924212954j:plainf:id:setumeidou51point:20210924212936j:plain

ウイング部分や降着装置(ランディングギア)の横にはディセプティコン/Decepticonエンブレムがあります。

 

f:id:setumeidou51point:20210924212918j:plain

f:id:setumeidou51point:20210924212900j:plain
f:id:setumeidou51point:20210924212838j:plain

カラーリングやデザイン的に玩具感がありますが各所にモールドがあるのでのっぺりした印象は抑えられている気がしました。

 

f:id:setumeidou51point:20210612165405j:plain

 個人的に気に入っているのが垂直離陸機能がありそうなタービンが内蔵されている尾翼。

 

  【パワーリンクスプラグ/POWERLINX PLUG】f:id:setumeidou51point:20210612180838j:plainf:id:setumeidou51point:20210612180812j:plain

 日本で言うマイクロンジョイント。

降着装置の両サイドと背中の部分にあります。

(ギミックが有るのは背中の方のみ) 

 

 サウンドギミック】f:id:setumeidou51point:20210612164727j:plain

キャノピー部分を押すと電子音が鳴ります。

 

【トランスポートモード/TRANSPORT MODE】f:id:setumeidou51point:20210611223223j:plainf:id:setumeidou51point:20210611223121j:plain

 リデコ元のスタースクリームやリカラーのスカイワープ同様、付属ミニコン(写真はサンダークラッシュ)を機首の下にマウントさせることが出来ます。

 

f:id:setumeidou51point:20210611225157j:plainf:id:setumeidou51point:20210611225356j:plainf:id:setumeidou51point:20210611225225j:plain

各アングルから。

機首が斜めになっているのでミニコンの重さに負けている様にも見えますね。

 

 【ミニコン投下ギミック】f:id:setumeidou51point:20210612190543j:plain

矢印の箇所を押すと...

 

f:id:setumeidou51point:20210612190729j:plain

サウンドと共にミニコンが投下されます。

(通常のサウンドギミックとは違う音が鳴ります)

 

f:id:setumeidou51point:20210612190511j:plainf:id:setumeidou51point:20210612190434j:plain

 「パワーリンクス/Powerlinx!」

 

【アタックモード/ATTACK MODE】f:id:setumeidou51point:20210611225134j:plainf:id:setumeidou51point:20210611225104j:plain

上記に書いた通りミニコンを背中のパワーリンクスプラグに合体させるとミサイルランチャーが2機展開されます。

 

f:id:setumeidou51point:20210611224637j:plainf:id:setumeidou51point:20210611224438j:plainf:id:setumeidou51point:20210611224706j:plainf:id:setumeidou51point:20210611224739j:plain

各アングルから。
こちらも合体させてあるミニコンを後ろに引くと専用のサウンドが鳴ります。

 

【スプリングギミック】f:id:setumeidou51point:20210611224406j:plain

オーバーショルダースプリングロードミサイルランチャー/Over-Shoulder Spring-loaded Missile launchers

ミサイルランチャー上部のスイッチを押す事でミサイルパーツが発射されます。

 

【可動箇所】f:id:setumeidou51point:20210611225421j:plain

 降着装置(ランディングギア)部分のタイヤが全て回る為、コロ走行が可能です。

 

f:id:setumeidou51point:20210611223358j:plainf:id:setumeidou51point:20210611223322j:plain

「トランスフォーム!」

 

 【ロボットモード/ROBOT MODE】f:id:setumeidou51point:20210612120308j:plainf:id:setumeidou51point:20210612120231j:plain

ラムジェット/Ramjet

変形方法は比較的簡単です。トリコロールカラーなのですがジェットモードで隠れていたグレーの部分が見える様になったので少し印象が変わりました。

ニコンとの連動ギミックが主な為か今の目で見るといろいろ厳しい箇所がありますね。可動箇所など詳しくは後述させていただきます。

 

f:id:setumeidou51point:20210612120137j:plainf:id:setumeidou51point:20210612115503j:plainf:id:setumeidou51point:20210612120004j:plainf:id:setumeidou51point:20210612120408j:plain

各アングルから。

ミサイルランチャーがあるので背中は突き出ているようなデザインになっています。その為、手に持つとちょっと遊び辛い...ジェットモードの回転翼が内蔵された尾翼が膝にあるのは目立つので個人的には嬉しい箇所です。

ロボットモードだとディセプティコン/Decepticonエンブレムはウイング部分と腕部に配置されていました。

 

【 頭部アップ】f:id:setumeidou51point:20210612115916j:plainf:id:setumeidou51point:20210612115937j:plain

アンテナにも見える頭部の長いパーツが印象的ですね。目の部分は赤く塗装され集光ギミックはありません。

コミックなどでは口が描かれていましたが玩具では口を閉じた様なマスク顔になっています。

 

  【パワーリンクスプラグ/Powerlinx plug】f:id:setumeidou51point:20210612115851j:plainf:id:setumeidou51point:20210612115828j:plain

 ロボットモードでは両腕部と背中の部分にあります。

(ギミックがあるのが背中のみなのはジェットモード時と同様です) 

 

 【アクセサリー/ACCESSORIES】f:id:setumeidou51point:20210612115432j:plain

ウイングから取り外し展開させます。

 

f:id:setumeidou51point:20210612115808j:plain

ウイングソード/Wing-sword 

国内のマイクロン伝説 スタースクリームは「ウイングブレード」という名称でした。

 ソードは展開させると後ろに反ったデザインになります。ギミックが有るのは写真の片方のみの為、両翼このソードにして欲しかったです。

 

f:id:setumeidou51point:20210612115745j:plain

手に持たせるとこんな感じ。

 

f:id:setumeidou51point:20210612115700j:plain

 反対側は肉抜き穴が目立ちます。

 

f:id:setumeidou51point:20210926145831j:plain

ミサイル/Missiles 

2つ付属。

 

f:id:setumeidou51point:20210925012310j:plain

「パワーリンクス/Powerlinx!」

 

【アタックモード/ATTACK MODE】f:id:setumeidou51point:20210616125005j:plainf:id:setumeidou51point:20210616124933j:plain

手順はジェットモード時と同じです。ミニコンをパワーリンクスプラグに合体させるとミサイルランチャーが展開されます。

スタースクリームでは「ナル光線キャノン」という名称でした。

 

f:id:setumeidou51point:20210926142450j:plainf:id:setumeidou51point:20210926142433j:plainf:id:setumeidou51point:20210926142406j:plainf:id:setumeidou51point:20210926142344j:plain

各アングルから。

専用サウンドはジェットモード同様に鳴ります。

 

【スプリングギミック】f:id:setumeidou51point:20210926145925j:plain

オーバーショルダースプリングロードミサイルランチャー/Over-Shoulder Spring-loaded Missile launchers

ミサイルランチャー上部のスイッチを押す事でミサイルパーツが発射されます。

 

【可動箇所f:id:setumeidou51point:20210612115640j:plain

リデコ元の玩具がマイクロンとの連携ギミックが主な為、全体的に見るとあまり動きません。

頭部は無可動、肩はロール軸で接続され、腕は前・後には上げられますが横には上げられません。拳は変形の都合で下方向に角度を付けられますがロール軸等ではありません。

 

f:id:setumeidou51point:20210612115542j:plain

腰は可動箇所が無く開脚なども出来ません。股関節は後には背中と足が干渉するまで上げれますが前にはキャノピー横の赤いパーツと腿が干渉してしまう為、写真ぐらいまでしか上げれません。

 

f:id:setumeidou51point:20210612115407j:plain

脚は膝上にロール軸があり360°回転可能。

 

f:id:setumeidou51point:20210612115340j:plain

 踵のパーツがあるので膝は写真ぐらいまで曲げられます。 

 

 サンダークラッシュ/Thunderclash

ニコンディセプティコンユニクロン

Mini-Con・Decepticon・Unicron

 

アルマダ スカイワープ付属のサンダークラッシュのリカラーになります。

 パッケージ裏に載っているサンダークラッシュはアルマダ スカイワープ付属のサンダークラッシュのカラーに何故かなっていました。

 

ビークルモード/VEHICLE MODEf:id:setumeidou51point:20210611224018j:plainf:id:setumeidou51point:20210611223849j:plain

サイバートロニック ガンシップ/Cybertronic Gunship

デザインが凄く好きです。

 変更箇所はこちらのサンダークラッシュの青い箇所がアルマダ スカイワープ付属のサンダークラッシュでは薄紫になっている点。

 

f:id:setumeidou51point:20210611223518j:plainf:id:setumeidou51point:20210611223430j:plain

「トランスフォーム!」

 

 【ロボットモード/ROBOT MODE】f:id:setumeidou51point:20210614163035j:plainf:id:setumeidou51point:20210614163103j:plain

サンダークラッシュ/Thunderclash

変形方法はラムジェットと似ている気がします。

頭部はゴーグルタイプ、可動箇所もそれなりにありました。背負い物があるデザインですが踵パーツがあるのでしっかりと自立します。


【アタックモード/ATTACK MODE】f:id:setumeidou51point:20210612220958j:plainf:id:setumeidou51point:20210612220931j:plain

こちらは見た目からわかる通りジェットモードのウイング部分を上に上げ青いパーツの向きを調節すれば完成の為、変形方法は簡単です。

 

【パワーリンクス/POWERLINX】f:id:setumeidou51point:20210612221711j:plain

ラムジェットの背中に合体させることによりミサイルランチャーが展開されアタックモードに移行します。

 

f:id:setumeidou51point:20210614164712j:plain

 腕部にもプラグがあるので一応合体出来ますがアタックモードの後部が干渉してしまう為、正面での合体は出来ず写真のように逆向きでしか合体出来ませんでした。

 

 

リカラー元のスカイワープから追加されたエアミリタリーミニコンの1体。

 

ビークルモード/VEHICLE MODEf:id:setumeidou51point:20210612221439j:plainf:id:setumeidou51point:20210612221405j:plain

マルチエンジン軍用貨物機/Multi-Engined Military Cargo Plane

ニコンのサイズで貨物機なのは少し違和感がありますがそこがTFらしい気もします。

変更箇所は成形色と塗装箇所が暗めの色に変更された点です。

 

f:id:setumeidou51point:20210612221245j:plainf:id:setumeidou51point:20210612221159j:plain

 「トランスフォーム!」

 

 【ロボットモード/ROBOT MODE】f:id:setumeidou51point:20210612221108j:plainf:id:setumeidou51point:20210612221048j:plain

ガンバレル/Gunbarrel

変形方法は見た通りの箇所が多いので簡単です。こちらも背負い物があるデザインですが踵パーツがあるのでちゃんと自立します。

 

 【ウェポンモード/WEAPON MODE】f:id:setumeidou51point:20210612221337j:plainf:id:setumeidou51point:20210612221309j:plain

シックスバレルキャノン/Six-Barreled Cannon

変形はジェットモード・ロボットモードどちらからでも簡単に行えます。

1つだけ塗装されている銃身があるので目立ちますね。

 

f:id:setumeidou51point:20210614165527j:plainf:id:setumeidou51point:20210614165055j:plain

「パワーリンクス/Powerlinx!」

ギミック的にはサンダークラッシュ同様、背中に合体させるとミサイルランチャーが展開されますがこちらはウエポンモードなのでギミックが有る背中より腕部に合体させるのがデフォルトだと思います。

 

エアミリタリーミニコンの1体。

 

ビークルモード/VEHICLE MODEf:id:setumeidou51point:20210614164650j:plainf:id:setumeidou51point:20210614165235j:plain

ステルス爆撃機/Stealth Bomber

ステルス機と聞くと個人的にマクロス7などに登場したVF-17 ナイトメアを思い出します。最近ではステルス機がビークルモードのTFはあまり見られない気がしますが実写映画が公開されればまた変わりますかね。

変更点は一部塗装が無くなりガンバレル同様、暗めの成形色になった個所です。

 

f:id:setumeidou51point:20210616125222j:plainf:id:setumeidou51point:20210616125201j:plain

 「トランスフォーム!」

 

  【ロボットモード/ROBOT MODE】f:id:setumeidou51point:20210614163205j:plainf:id:setumeidou51point:20210614163140j:plain

 サンダーウィング/Thunderwing

変形自体は簡単ですが変形方法は一番楽しかったです。

イラストだとツインアイで玩具もそうなっているのですが塗装のせいかゴーグルの様な感じに見えますね。接地面が小さいので付属ミニコンの中では一番自立させ辛かったです。

 

 【ウェポンモード/WEAPON MODE】f:id:setumeidou51point:20210614164010j:plainf:id:setumeidou51point:20210614162714j:plain

スピニングブレード/Spinning Blade

形状的には手裏剣ですね。投げてしまうとミニコンのパワーアップ能力がどうなるかわかりませんが...

 

f:id:setumeidou51point:20210614163944j:plain

背中に合体自体は出来ますがミサイルランチャーの上をブレード(ウイング部分)が防いでしまう為、ミサイルランチャーが正しく展開されません。

 

f:id:setumeidou51point:20210616125243j:plain

「パワーリンクス/Powerlinx!」

やはりこっちですね。

 

【ギミック】

f:id:setumeidou51point:20210614163914j:plain
f:id:setumeidou51point:20210614163426j:plain

付属ミニコンの中で唯一ミニコン側にギミックがあり手動で回転させることが出来ます。このギミックを見ると手裏剣と言うより回転ブレードとして本体に接続したまま使われそうですね。

 

テラダイブ/Terradive

ニコンディセプティコンユニクロン

Mini-Con・Decepticon・Unicron

 

こちらもラムジェットに追加されたエアミリタリーミニコンの1体。

 

ビークルモード/VEHICLE MODE】f:id:setumeidou51point:20210614163001j:plainf:id:setumeidou51point:20210614162940j:plain

 ステルス戦闘機/Stealth Fighter

ブラックバードのようにも見えますがSFジェットの様にも見えますね。

暗めの成形色になった個所は他のミニコン同様ですが機首の一部がオレンジ色に塗装されているので付属ミニコンの中では一番変更されている様にも見えます。

 

f:id:setumeidou51point:20210616125127j:plainf:id:setumeidou51point:20210616125109j:plain

 「トランスフォーム!」

 

【ロボットモード/ROBOT MODE】f:id:setumeidou51point:20210616125050j:plainf:id:setumeidou51point:20210616125024j:plain

テラダイブ/Terradive

変形自体は単純ですが工程が多いので一番難しく感じるかもしれません。

テラダイブもイラストだとツインアイなのですが遠目からだと塗装のせいでゴーグルの様にも見えてしまいます。可動式の踵パーツがあるので自立性能は高め。

 

 【ウェポンモード/WEAPON MODE】f:id:setumeidou51point:20210614162915j:plainf:id:setumeidou51point:20210614162852j:plain

トリプルブレード クロウ/Triple-Bladed Claw

ウェポンモードではビークルモード時の機首が三分割されたのが印象的な鉤爪状の武器になります。

 

f:id:setumeidou51point:20210614162825j:plain

 「パワーリンクス/Powerlinx!」

と合体させたいのですが...

 

f:id:setumeidou51point:20210614162759j:plain

 プラグが中央に無く形状的に干渉してしまう為、テラダイブのみ背中には合体出来ませんでした。

 

f:id:setumeidou51point:20210614162738j:plain

「パワーリンクス/Powerlinx!」

腕部には合体出来ます。

 

f:id:setumeidou51point:20210616124914j:plain

フル装備!

(サンダークラッシュはパワーリンクスプラグが足りない為、飛行してします)

 

 【以下、適当なポージング】f:id:setumeidou51point:20210908205904j:plain

ジェットモード/Jet Mode。

 

f:id:setumeidou51point:20210908205843j:plain

レーザー砲で攻撃!
 

f:id:setumeidou51point:20210908205822j:plain

並走して飛ぶラムジェットとサンダークラッシュ!

 

f:id:setumeidou51point:20210908205713j:plain

「パワーリンクス/Powerlinx!」

 

f:id:setumeidou51point:20210927000331j:plain

アタックモード/Attack Mode。

f:id:setumeidou51point:20210927000310j:plain

ミサイルランチャー発射!

 

f:id:setumeidou51point:20210927000227j:plain

ニコン達もラムジェットに続く...

 

f:id:setumeidou51point:20210926180855j:plain

 別の時空間に移動したラムジェット

 

f:id:setumeidou51point:20210926215310j:plain

 ロボットモード/Robot Mode。

 

f:id:setumeidou51point:20210926215337j:plain

ニコン達もトランスフォーム!

 

f:id:setumeidou51point:20210926215142j:plain

「パワーリンクス/Powerlinx!」

すぐさまミサイルランチャーで敵艦を攻撃するラムジェット

 

f:id:setumeidou51point:20210926215124j:plain

宇宙船を打ち落としてしまう!

 

f:id:setumeidou51point:20210926215244j:plain

ニコン達も制圧を始める!

 

f:id:setumeidou51point:20210926215222j:plain

ウイングソードで攻撃!

f:id:setumeidou51point:20210926180934j:plain

敵を尋問するラムジェット

 

f:id:setumeidou51point:20210926180914j:plain

止めの一撃!

f:id:setumeidou51point:20210926181002j:plain

最後はネメシスプライムを入れて集合写真。

 

【比較】f:id:setumeidou51point:20210927000447j:plainf:id:setumeidou51point:20210927000507j:plain

ビークルモードでTFCC限定ラムジェットと比較。

クラスが違うので大きさは2回り以上違います。どうしても後発のTFCC版の方がクリアパーツが使われていたり機首の角度やランディングギア(降着装置)が自然な箇所にあるので見栄えでは負けてしまいますね。ただユニバース版の機首にあるレーザー砲や尾翼のタービンが無くなっていたり電動ギミックやミニコンとの連動ギミックもない為、一概に優劣は付けられない気がします。

 

f:id:setumeidou51point:20210908210131j:plainf:id:setumeidou51point:20210908210108j:plain

ロボットモードでTFCC限定ラムジェットと比較。
変形方法は腕部が違いますが流れはほとんど同じです。頭部も違いTFCC版は口が開いているデザイン、ユニバース版は閉じているデザインになっています。後発の為、ロボットモードのプロポーションでもTFCC版に負けてしまいますね。ただ武器のウイングソードが翼自体を変形させるのではなく、裏側に折りたたんで収納されているのでそこが個人的にTFCC版のあまり好きではない箇所です。2刀付属する点では結局負けているのですが...あと余談ですがTFCC版のソードはウイングソードと言う名前ではなく「アントロデモヌスソード」という名前みたいです。

 

 他のトランスフォーマー ユニバース(2003)のレビューはこちらになります。

 

ユニバースに登場・関連したTF(リメイク含む)のレビューはこちらです。

 

シリーズ名が同じですが年代が違うトランスフォーマー ユニバース(2008)のレビューはこちらです。

 

別ユニバースのラムジェットのレビューはこちらから。

 

f:id:setumeidou51point:20210927000417p:plain

以上【トイザらス/Toys"R"Us限定】 トランスフォーマー ユニバース ラムジェットニコン サンダークラッシュ ガンバレル サンダーウィング テラダイブ のレビューでした。

ラムジェットアルマダ(マイクロン伝説)時の玩具の為、遊び辛いのが率直な意見です。ただエアミリタリーミニコンが入っているのはプレイバリューが高く感じられるので良いですね。

アメコミだとエルダーゴッドと言われるユニクロンさえ凌ぐかもしれない神に拷問された影響からかボディーがボロボロの状態で登場していたので玩具の綺麗な姿と比べると違和感があります。

今の目で見ると最近だとあまり無いサウンドギミックやミニコンとの連動ギミックは楽しいのですが今展開中のトリロジーで発売された玩具はどれも可動域が素晴らしいので素直にオススメし辛い難しい玩具に感じられました。

 

こちらのグループバナーをクリックしていただくと、グループのランキングに参加できるみたいなので、最後にクリックしていただけると幸いです。

「ありがとうございました!」