
アースグランナー
TOMICA
EARTH GRANNER
CORA GRANNER SABER NSX TOMICA
トミカ絆合体アースグランナー
【ストーリー/STORY】
地球の自転エネルギーから放たれるアースエナジーを狙って、宇宙から謎の敵「ダークスピナー」が現れた!
彼らの野望を食い止めるべく立ち向かうのが、双子の兄弟----ライガとクウガ!
そして地球防衛隊『アースグランナー』
果たして彼らは地球を守ることが出来るのか⁉
ゆけ!少年たちよ!
ゆけ!アースグランナー!
【パッケージ】
対象年齢3才以上。
※セット内容以外は別売りです。


大きさなどは他のCGシリーズと同じなのですが見比べると上部の形が変わっているのがわかります。
また通常は横に封がされているのですが今回は上部と下部に変わっていました。

このトミカは、一部のトミカワールド等で遊べない場合があります。

サウンドチェンジ1~2が載っています。

サウンドチェンジ3~4が載っています。

上部。
「Honda NSX」

下部。
「HONDA」のエンブレムとロゴが記載されています。

盲導犬マーク
この商品は《共遊玩具》です。
目の不自由な方も楽しめるおもちゃ。
キャラクターの形を、手でさわって知ることのできるおもちゃ。
(記載内容は同じなので他のアースグランナーの玩具の写真を使用しています)
【封入時】

取り出してみるとダンボールに固定されていました。


本体は袋に入っています。
【説明書】
白黒印刷の物が1枚付属。
【NSXヘッドギア】


クリア成形ではありませんが横に大きいヘッドギア。
中央には「NSX」の文字があり全体的なデザインは実車NSXのフロントグリルになっています。
NSXヘッドギアの材質はSBS。

別売りのアースグランナー(ロボ)とソフビシリーズに装着可能です。
setumeidou51point.hatenablog.com


こちらも購入時は袋に入っていました。
タカラトミー/TAKARA TOMY
コアグランナーサーベル NSX トミカ/CORA GRANNER SABER NSX TOMICA
トミカ/TOMICA
光る!鳴る!
「どこまでも加速する!」
【コアグランナーサーベル NSXトミカ/CORA GRANNER SABER NSX TOMICA】 

カケルが、グランナーX(エックス)NSXにタイプチェンジするために使用するコアグランナートミカ!
シルバーのボディーにはラメが入っているので重厚感があります。手に取ってみるとイメージするシルバーとは感じが違う為、実車だと専用のカラー(HONDAが作った色)があるのかもしれません。ボディーにはコアグランナーサーベルトミカと同じ意匠がゴールドで塗装されています。ただフロントグリルは塗装されていましたがリアグリルは塗装されていないので後部が少し寂しく感じますね。




タイプチェンジトミカ
タイプチェンジすると実車もこの姿に変化します。
コアグランナー サーベルNSXトミカ本体の材質はABS、MABS、POM。
ホイールはタイヤ同様成形色。

上部。

下部。
矢印の箇所がスイッチになります。
各種セリフ、走行音、クラクションなど単体でサウンド遊びが楽しめる!
【コアグランナートミカシステム】
天井のボタンを押すと...


各種セリフ、走行音、クラクションなど単体でサウンド遊びが楽しめる!
「起動音」
「どこまでも加速する!」熊猫カケル
「カケル!いい走りだな!」ガオグランナーサーベル
「新たな力を使いこなすんじゃ!」駆動 マンリキ
「走行音」
レア音声
「クラクション音」
「この走り、最高だ!」熊猫カケル

別売りのアースブレス、アースハンドル、ガオグランナー(ロボ上半身)、アースグランナー(ロボ)にセットするとそれぞれ違った対応サウンドが鳴るぞ!
・アースブレス「NSX!」
・アースハンドル「NSX!」「ハンドルソード!」
・ガオグランナー(ロボ上半身)「ライドオン!」「ガオグランナーサーベルNSX!」「俺たちの走りは!」「誰にも止められない!」
・アースグランナー(ロボ)「キズナ合体タイプチェンジ!」「アースグランナーサーベルパンサーNSX!」
※パッケージに記載されている音声です。

サーベルパンサーの中だとこんな感じ。
説明だと紋章になっていますが文字の為、他のコアグランナーと比べると視認し辛い気がします。
【アクション】 
タイヤは全て回るのでコロ走行が可能。
(サスペンション機能はありません)
【お遊び】
「く、脱出できない...」
「カケル!?」

「ユー!スポーツ!N・S・X!」
「コアグランナーサーベル NSX!」

「どこまでも加速する!」

「行くよお兄ちゃん!」
「リンなのか⁉」

「凄いパフォーマンスだ!」

「無限のパワーを感じる!」

「カケル!俺も戦うぞ!」
「サーベル...わかった一緒に戦おう!」

「カケル~今回は助けられたぜ~!」
「礼なら良い...俺達、ファミリーなんだろ...」
【比較】


コアグランナーサーベルトミカと比較。
NSXは実車なのでオリジナルデザインのサーベルトミカと比べると全然違いますがボンネットやサイドのデザインをゴールドの塗装で近づけているのが良いですね。
setumeidou51point.hatenablog.com



コアグランナーサーベル ドリフトサンダートミカと比較。
setumeidou51point.hatenablog.com



setumeidou51point.hatenablog.com



コアグランナーサーベル ターボファイヤートミカと比較。
setumeidou51point.hatenablog.com


劇中で登場したタイプチェンジトミカ達。


こちらはヘッドギアで比較。

食玩版などはありませんが種類的にはこれで全てでしょうか?
主人公達に続く数が発売されましたね。
他のアースグランナーのレビューはこちらです。
こちらのグループバナーをクリックしていただくと、グループのランキングに参加できるみたいなので、最後にクリックしていただけると幸いです。
「ありがとうございました!」
