ベストメカコレクション 1/144
「プラモデルはここまで進化した」
【パッケージ】
正面。
「このキットにアムロは、入っていません...が、45年間で培った技術と進化の証が確かに入っています」←この一文が良いですね。
各サイドから。
旧キットに似せた、レトロ感あふれるパッケージ。
【組立図】
こちらも昔の取扱説明書をイメージしてるそうです。
中には、当時の思い出など聞いたことはありつつ、今では実感がない情報も書いてあるのでぜひ購入してご覧ください。
(表はカラーで、中は白黒)
【 ランナー】
〔A1〕
〔A2〕
〔B1〕
〔B2〕
「昔の思い出と共に、新旧技術の進化を楽しもう!」
【1/144 ガンプラ】
旧キットのデザインのまま、接着剤が要らないスナップフィット、イロプラによる塗装不要(その為、シールは付属しません)、更にニッパーが要らないタッチゲートなど、今では当たり前といえる技術をカタチそのままに使用された、リバイバルキットとなっています。
組立はとてもしやすく、あっという間に完成しました。
旧キットが1色成型だったので、第一印象は全然違いますね。更に正面から見ると合わせ目がでない設計になっているとのこと。
造形もかなり良くなっていますが、正面や後ろから見ても本当にカタチが似せられている為、このバランスが面白いプラモデルだと感じさせてくれます。
(スタンド穴はありません)
それと旧キットと同じ様に、足裏にはモールドなどはありませんでした。
【頭部アップ】
このバランスの頭部は、プラモデルだけですかね。
バルカンの黄色い箇所まで再現されているのは驚きました。また、黄色のツインアイの周りは、キットだと赤で黒ではありませんが、影になる為、直接光を当てなければ気にならないと思います。
【付属品】
ライフル・シールド・ビームサーベル×2(1つはビームサーベル グリップのみ)
【ビームライフル】
1パーツのみで、デザインは旧玩具と同じ。成型色のみ変更されています。
(因みに拳パーツは丸穴の為、持てる武器は限られます)
手に持たせてポージング。
(取り外す際は慎重に)
【シールド】
こちらも、形状など旧玩具のままで、成型色が3色に変更されています。
後ろのモールドは旧キットと似ていますが、多少変わってるみたいです。
手に持たせてポージング。
(取り外す際は慎重に)
【ビームサーベル】
1パーツのみで、刃があるビームサーベルの方は旧玩具と同じデザイン。ただ旧キットでは2本付いていましたが、リバイバル版だと片方がビームサーベルグリップのみに変更されています。
手に持たせてポージング。
(取り外す際は慎重に)
説明書では「ご自由にお使いください」と書かれているので、別キットからビーム刃を持ってきて、グリップに装着してみました。
(HG 1/144 ライジングフリーダムガンダム付属の物を使用)
また、ランドセル部分のビームサーベルグリップは1パーツですが...
取り外してビームサーベルグリップのみを装着できるので、2つ購入すれば両方取り外し可能になる設計になっています。
それと、ランドセルは最近デフォルトになりつつある2穴タイプの為、共通規格のバックパックを接続できます。
(写真はHG 1/144 ライジングフリーダムガンダムのバックパックを使用)
【可動箇所】
頭部・肩アーマー・拳は360°回転可能。肩はポールジョイント接続で、上げられるのは写真ぐらいまでになり、肘は90°も曲げられませんでした。
また、腰可動はありません。
注意:頭部の接続は差し込むだけなので、ポールジョイントと思って上に向けない様にして下さい。
股関節はポールジョイント接続ではなく、一軸に下から差し込む設計。
(あえてだと思いますが、前後に多少動かせる程度になります)
膝は90°も曲がりませんでした。
足首はポールジョイント接続の為、多少角度を付けられます。
【アクション】
「変わらぬカタチと確かな進化!」
カラバリのガンプラレビューはこちらです。
setumeidou51point.hatenablog.com
他のガンプラ レビュー。
フィギュアライズ スタンダード レビュー。
以上、ブログ(51point)での【機動戦士ガンダム】 ベストメカコレクション 1/144 RX-78-2 ガンダム (REVIVAL Ver.) ガンプラ 素組み レビュー でした。
令和の時代に、40年以上前のプラモデルが、リバイバルされ新登場しました。新たなシリーズみたいなので、ザクなど他のラインナップにも今後期待したいですね。
余談ですが、タカラトミーの方もトランスフォーマーが同じ路線で玩具展開しているので、今流行ってる企画なのかもしれません。
プラモは、可動範囲が狭くなっていますが、これは旧プラモデルをリスペクトして、あえてなのかもしれません。それ以外は本当に気に入り、オススメしたいガンプラになっています。値段は最近のガンプラと比べると安い気がしますが、お小遣いで購入している人からすると...まぁ普通ぐらいの価格ですかね。ただ当時品を知らない人でも楽しめるガンプラになっているので、そういった人にこそオススメしたいです。(当時品を知っている人は条件反射で購入すると思うので...ですよね?)
レビュー時現在で店舗を周った感想としては、まだ結構在庫の余裕がありそうだったので、興味を持ちましたら、ぜひ探して手にとってみてください!
こちらのグループバナーをクリックしていただくと、グループのランキングに参加できるみたいなので、最後にクリックしていただけると幸いです。
「ありがとうございました!」