ベストメカコレクション 1/144
RX-78-3 G3ガンダム (REVIVAL Ver.) [メタリック]
【セット内容】
全て並べてみるとこんな感じ。
今回レビューするG3ガンダム (REVIVAL Ver.)[メタリック]は、LINKL PLANETニューシングル「胸にいつもガンプラを」ガンプラ付限定盤に付属するガンプラになります。
【パッケージ】
各アングルから。
【組立図&部品交換カード】
組立図(取扱説明書)は『ベストメカコレクション 1/144 RX-78-2 ガンダム (REVIVAL Ver.)』と同じものが付属し、新たに部品交換カードが1枚付属しています。
【シール】
こちらも新たに付属する「LINKL PLANET」のシール。
(記事内では使用しておりません)
【 ランナー】
〔A1〕
〔A2〕
〔B1〕
〔B2〕
プラスチックキット。
素組のレビューになります。
【1/144 ガンプラ】
RX-78-3 G3ガンダム (REVIVAL Ver.) [メタリック]
カラバリキットになるのでガンプラ自体は『ベストメカコレクション RX-78-2 ガンダム (REVIVAL Ver.)』から成型色以外変更点はありません。
成型色は、シルバー・メタリックパープル・メタリックブルー・ガンメタ。パッケージに書かれている通りメタリックとなっており、ラメが入っているように見えますが個人的にはそこまでギラギラした成型色には感じませんでした。
キットは接着剤が要らないスナップフィット・イロプラによる塗装不要・更にニッパーが要らないタッチゲートなどが使用されたリバイバルキット(スタンド穴や足裏にはモールドなどはありません)になっており組立はとてもしやすく、あっという間に完成しました。
ただ調べてみると旧キットでG3ガンダムは発売されていないみたいなので、意味的にREVIVAL Ver.と書いてしまうと違和感がありますね。まぁシリーズ分けには書かないとややこしいので仕方は無いと思いますが...因みに初めて発売されたガンプラはマスターグレード(MG)みたいです。
可動範囲などはこちらをご覧ください。
setumeidou51point.hatenablog.com
【頭部アップ】
このバランスの頭部は、プラモデルだけですかね。
大部分はシルバーで、バルカンやツインアイはメタリックブルー、他はメタリックパープルとなっています。
【付属品】
ライフル・シールド・ビームサーベル×2(1つはビームサーベル グリップのみ)
【ビームライフル】
ビームライフルは1パーツ成形。
(因みに拳パーツは丸穴の為、持てる武器は限られます)
【シールド】
シールドは成型色が3色使われています。
(固定方法は腕部ではなく拳なので、ある程度向き変更が可能で、拳での保持力もある程度あるのでクルクル回ってしまうなどもありません)
【ビームサーベル】
こちらは1パーツ成形で、刃があるビームサーベルの方になります。
こちらがビームサーベルグリップのみになり、別キットからビーム刃を持ってくれば、取り付けることができます。
ランドセルは最近デフォルトになりつつある2穴タイプの為、共通規格のバックパックを接続できます。
(写真はHG 1/144 イモータルジャスティスガンダムのバックパックを使用)
【アクション】
記事では貼っていませんが、通常版のG3ガンダムが発売されたら「LINKL PLANET」のシールを貼っても良いかもしれませんね。
【比較】
並べてみました。
setumeidou51point.hatenablog.com
他のガンプラ レビュー。
フィギュアライズ スタンダード レビュー。
以上、ブログ(51point)での【CD ガンプラ付限定盤】 機動戦士ガンダム ベストメカコレクション 1/144 RX-78-3 G3ガンダム (REVIVAL Ver.) [メタリック] ガンプラ 素組み レビュー でした。
成型色以外は、ガンダム (REVIVAL Ver.) と同じなのでG3ガンダムが好きならオススメします。ただ上記でも書きましたが、いずれ通常版のG3ガンダム (REVIVAL Ver.)も発売されそうですよね。
CD限定版に付属するガンプラになりますが、興味を持ちましたらぜひ探して手にとってみてください!
こちらのグループバナーをクリックしていただくと、グループのランキングに参加できるみたいなので、最後にクリックしていただけると幸いです。
「ありがとうございました!」