51point 

自分が好きなものを紹介出来たらと思っております。

【ジョブレイバー】 トミカヒーローズ ジョブレイバー 特装合体ロボ 警察消防救急 スタートダッシュDXセット (ポリスブレイバー & ファイヤブレイバー & メディブレイバー) レビュー

  トミカ 

トミカヒーローズ ジョブレイバー 特装合体ロボ

警察消防救急 スタートダッシュDXセット

 

 TOMICA

TOMICA HEROES JOB BRAVER SPECIAL COMBINED ROBOT

POLICE FIRE EMERGENCY START DASH DX SET

 

【ジョブレイバーとは?】

「ジョブロイド」と呼ばれる高性能アンドロイドが、安全なネットワーク「SOFIAシステム」に接続され、人間の仕事を手伝っていた。
そんな中、ジョブロイドによる事件・事故が起こるようになった。
プレイバーシステムを搭載した警察・消防・救急のジョブロイド達が事件解決にあたるようになる。ある日、都市部にてジョブロイドの同時刻に連続して事件が発生!ジョブレイバーたちが事件を解決すると共に、その原因を探っていく...

 

【パッケージ

表面。

基本的な構成は、前に発売された「警察消防救急 DXエントリーセット」と同じになっています。

(箱のサイズも同じでした)

 

裏面。

ナンバーは無いのですがセット内容は重複しているので、「警察消防救急DXエントリーセット」と入れ替え品になるかもしれません。

setumeidou51point.hatenablog.com

 

上面。

 

サイド。

 

底面。

 

 【中箱】

このように梱包されています。

 

【取扱説明書

 新規の説明書が1枚付属。

 

【ラベル】

こちらは、単品版と同じシールが3枚付属します。

 

アーマートミカトヨタクラウン パトロールカー

ジョブロイド:警察ジョブロイド Wapper (ワッパー)

ジョブレイバー:ポリスブレイバー トヨタクラウン パトロールカー

※本商品付属のジョブロイドは2024年7月より前に発売したジョブレイバー商品のアーマートミカとは合体できません。

※別売りの商品パッケージに「かんたん合体マーク」が入っている商品のアーマートミカと合体可能です。

 ・セット版の玩具は単品版と全く同じな為、ブログでは同じ写真を使用しています。ご了承ください。

 

【アーマートミカ

トヨタクラウン パトロールカー

実車がモデルになっており今回から新規格のジョブロイドになった為、それに対応している完全新規になるアーマートミカの一つになります。

 

各アングルから。

ガラスに当たる箇所は最初から塗装されていますが、文字は全てラベルを貼る仕様。

(可動箇所:タイヤが全て回るのでコロ走行が可能です)

 

上面。

 

底面。 

 

【ジョブロイド】 

警察ジョブロイド Wapper (ワッパー)

帽子にネクタイがあるのがポイント。カラーリングは、Mk Ⅱよりも初代(Mk Ⅰ)に違いです。

また付属武器は、頭部裏にある5㎜凹ジョイントに装着出来ます。

 

各アングルから。

(可動範囲などは新規格のジョブロイドで共通しているので、単品版のレビューをご覧ください)

 

目のラベルは上記で貼ったもの以外にも付属し、全8パターンからお好みで選べるようになっていました。

 

「かしゃっと、かんたん合体!」

 

「1!」

 

「2!」

 

「3!」

 

【ジョブレイバー】

ポリスブレイバー トヨタ クラウン パトロールカー

スタイリッシュな外観と優れた走行性能を合体後も併せ持ち、捜査や犯人逮捕に貢献する。T.J.OワッパーとK-Gガンを自在に操る器用さと抜群の運動性能を誇る、警察用ジョブレイバー。

 

武器を外して各アングルから。

拳と足裏には5㎜凹ジョイントがあります。

(可動範囲は単品版のレビューをご覧ください)

 

頭部アップ】

 頭部は警察官の帽子を模したデザイン。目に当たる部分はゴーグルタイプでした。

 

 【付属武器】

T.J.Oワッパー O91

こちらも文字の箇所はラベルが用意されています。

(持つ箇所は、左右の5㎜凸ジョイント)

 

また、手錠はこの様に外れます。

 

更に背中にマウントが可能です。

(ただ、かなり外れやすかったです)

 

K-Gガン KS-R2式

ラベルはありません。

(持ち手は5㎜凸ジョイント)

 

アーマートミカモリタ 多目的消防ポンプ自動車 MVF

ジョブロイド:消防ジョブロイド MAT (マット)

ジョブレイバー:ファイヤブレイバー モリタ 多目的消防ポンプ自動車 MVF

※本商品付属のジョブロイドは2024年7月より前に発売したジョブレイバー商品のアーマートミカとは合体できません。

※別売りの商品パッケージに「かんたん合体マーク」が入っている商品のアーマートミカと合体可能です。

 ・セット版の玩具は単品版と全く同じな為、ブログでは同じ写真を使用しています。ご了承ください。

 

【アーマートミカ

モリタ 多目的消防ポンプ自動車 MVF

 実車がモデルになっており、今回から新規格のジョブロイドになった為、それに対応している完全新規になるアーマートミカの一つになります。

 

各アングルから。

ナンバープレートとサイドガラスに当たる箇所はラベルが用意されており、他は塗装されていました。

(可動箇所:タイヤが全て回るのでコロ走行が可能で、ブームも付け根は5㎜凸凹ジョイントで接続され3箇所に可動箇所がある為、柔軟に動かせます)

 

上面。

 

底面。 

 

【ジョブロイド】 

消防ジョブロイド MAT (マット)

防火帽に防火服を模した胴体がポイント。カラーリングは、Mk Ⅱよりも初代(Mk Ⅰ)に違いです。

また付属武器は、頭部裏にある5㎜凹ジョイントに装着出来ます。

 

各アングルから。

(可動範囲などは新規格のジョブロイドで共通しており、詳しくはポリスブレイバーの単品版レビューをご覧ください)

 

目のラベルは上記で貼ったもの以外にも付属し、全8パターンからお好みで選べるようになっていました。

 

「かしゃっと、かんたん合体!」

 

「1!」

 

「2!」

 

「3!」

 

【ジョブレイバー】

ファイヤブレイバー モリタ 多目的消防ポンプ自動車 MVF

消火、救助、資機材収納という多機能を併せ持つMVFをベースに、あらゆる火災現場で活躍できるジョブレイバー。C.Oカノンとレスキューブームを使いこなし、現場活動に寄与する。

 

武器を外した各アングルから。

拳・右脛足・足裏・背面には5㎜凹ジョイントがあります。

(可動範囲:下半身は共通しているのでポリスブレイバーのレビューを、上半身の可動範囲は単品版のレビューをご覧ください)

 

頭部アップ】

 頭部は消防士が被る防火帽を模したデザイン。目に当たる部分はゴーグルタイプでした。

 

 【付属武器】

レスキューブーム TS-KL

ラベルはありません。

(浅い3㎜凸ジョイントがあるので、エフェクトパーツを装着できます)

 

手に持たせられますが、明確な指示が無いので伸ばしたらおかしいのか、パッケージの様に関節を曲げてハンマーの様に使用するのかなど、どれが正解なのかわかりませんでした。

 

C.Oカノン 0-SQ型

こちらもラベルはありません。

(持ち手は5㎜凸ジョイント)

 

アーマートミカトヨタ ハイメディック救急車

ジョブロイド:救急ジョブロイド A.I.D (エイド)

ジョブレイバー:メディブレイバー トヨタ ハイメディック救急車

※本商品付属のジョブロイドは2024年7月より前に発売したジョブレイバー商品のアーマートミカとは合体できません。

※別売りの商品パッケージに「かんたん合体マーク」が入っている商品のアーマートミカと合体可能です。

 ・セット版の玩具は単品版と全く同じな為、ブログでは同じ写真を使用しています。ご了承ください。

 

【アーマートミカ

トヨタ ハイメディック救急車

実車がモデルになっており、今回から新規格のジョブロイドになった為、それに対応している完全新規になるアーマートミカの一つになります。

 

各アングルから。

見える範囲ではナンバープレートのみラベルが用意されており、他は最初から塗装されていました。

(可動箇所:タイヤが全て回るのでコロ走行が可能です)

 

上面。

 

底面。 

 

【ジョブロイド】 

救急ジョブロイド A.I.D (エイド)

ヘルメットに感染防止衣(または感染防護衣)を模した胴体がポイント。カラーリングは、Mk Ⅱよりも初代(Mk Ⅰ)に違いです。

また付属武器は、頭部裏にある5㎜凹ジョイントに装着出来ます。

 

各アングルから。

(可動範囲などは新規格のジョブロイドで共通しており、詳しくはポリスブレイバーの単品版レビューをご覧ください)

 

目のラベルは上記で貼ったもの以外にも付属し、全8パターンからお好みで選べるようになっていました。

 

「かしゃっと、かんたん合体!」

 

「1!」

 

「2!」

 

「3!」

 

【ジョブレイバー】

メディブレイバー トヨタ ハイメディック救急車

MSブレード、QQバックラーといった攻守優れた装備を持ち合わせており、一人でも多くの命を救うために活躍するジョブレイバー。高度な医療の知識と、優れた近接格闘能力を持ち合わせた人命救助のエキスパート。

 

武器を外した各アングルから。

拳・腕部・足裏には5㎜凹ジョイントがあります。

(可動範囲:下半身は共通しているのでポリスブレイバーのレビューを、上半身の可動範囲は単品版のレビューをご覧ください)

 

頭部アップ】

 頭部は救急隊員が被るヘルメットを模したデザイン。目に当たる部分はゴーグルタイプでした。

 

 【付属武器】

MSブレード CGⅡ

両サイドに貼るラベルが用意されています。

(持ち手と棟には5㎜凸ジョイントがあり、持たせている5㎜凸ジョイントには多少角度が付いていました)

 

QQバックラー O.E.C.AⅢ型

ナンバープレート部分はラベルが用意されていましたが、武器として貼るラベルはありませんでした。

(持ち手は5㎜凸ジョイント)

 

【以下、適当なポージング】

「うわぁぁ、爆発!?」

『ワッパー君、港で火災が発生した!至急現場に向かってくれ!』

 

「了解しました!」

 

「何この音!?」

「見て!港の方に煙が見えるよ!」

『港で爆発が起こり火災が発生!マッド君、エイド君出動だ!』

 

「エイド君、お先に!」

「僕も準備ができたらすぐに行くから!」

 

「準備完了!出動します!」

 

「ブレイバーシステム起動!ジョブロイド マット モリタ 多目的消防ポンプ自動車 MVF!」

『ZIPメタル解凍を許可する!ワンタイムパス発行!』

 

「ZIPメタル解凍、特装合体‼ ファイヤブレイバー モリタ 多目的消防ポンプ自動車 MVF!!」

 

くっ、火の手が多すぎる!

 

「ブレイバーシステム起動!ジョブロイド  ワッパー トヨタ クラウン パトロールカー!」

『ZIPメタル解凍を許可する!ワンタイムパス発行!』

 

「ZIPメタル解凍、特装合体‼ ポリスブレイバー トヨタ クラウン パトロールカー!!

 

「待っていろ、今行くぞ!」

 

「ブレイバーシステム起動!ジョブロイド エイド トヨタ ハイメディック救急車!」

『ZIPメタル解凍を許可する!ワンタイムパス発行!』

 

「ZIPメタル解凍、特装合体‼ メディブレイバー トヨタ ハイメディック救急車‼」

 

「ファイヤブレイバーはどこだ?良し、リフレクタースキャンモード!!」

 

『気をつけろ!近くに、凶暴ジョブロイドの反応がある!』

「なに!?どこにいるんだ...」

 

「危ない!QQバックラー!」

 

「スタン弾!」

 

〘ジョブレイバー集結!作戦展開だ‼〙

 

「レスキューブーム‼」

 

「MSブレード!!」

 

「T.J.Oワッパー‼」

 

「力を合わせて何とか逮捕できたけど...」

「一体何が起こってるんだ?」

「こんなのがまた現れたらどうしよう?」

 

 「はたらく人は皆、誰かを守るヒーローだ!」

 

【比較】

ジョブロイド同士で比較。

 

次はアーマートミカ同士で比較。

 

最後は合体させたジョブレイバー形態で比較。

 

前に発売された警察消防救急DXセットのレビューはこちらになります。

 

【レビュー一覧】

↓こちらからご覧ください。

・・ジョブレイバー (第1シーズン) カテゴリーの記事一覧 - 51point

 

・・ジョブレイバー (第2シーズン) カテゴリーの記事一覧 - 51point

 

同じ、ジョブレイバー(第3シーズン)のレビューはこちら。

 

新たな、ジョブレイバー(第4シーズン)のレビューはこちら。

setumeidou51point.hatenablog.com

 

「別売りのジョブレイバーたちと一緒に街を守ろう!」

 

以上【ブログ 51point】での、トミカヒーローズ ジョブレイバー 特装合体ロボ 警察消防救急 スタートダッシュDXセット (ポリスブレイバー & ファイヤブレイバー & メディブレイバー) のレビューでした。

今までも発売されてきた3体セットのリニューアル版になり、単品版から変更点はありません。

ただそれが理由か、単品版と同時発売されました。前はセットしか入手できなかったり、発売期間の差がありましたが、今回は無かったので、3体購入するならこちらの方が良いのかもしれません。

機会があれば是非手に取って遊んでみてください!

 

 こちらのグループバナーをクリックしていただくと、グループのランキングに参加できるみたいなので、最後にクリックしていただけると幸いです。

「ありがとうございました!」